【CC通信その2】コールクラークの代表的なボディシェイプは2種類ございます。
2016-04-12 【Cole Clark通信その2】コールクラークの魅力に迫るCC通信、
本日はコールクラークのスタンダードなボディシェイプについてご紹介致します。

まず、大きく分けてコールクラークには上記の写真のように2つのボディシェイプがございます。
向かって左側、四角型のボディシェイプをしているモデルを【Fat Lady(ファットレディ)】
右側、丸みを帯びたボディシェイプをしているモデルが【Angel(エンジェル)】といいます。
写真のモデルはグレードや使用材が同一で、シェイプが異なったモデルをご用意致しました。
トップ材、サイド&バック材全てがタスマニアン・ブラックウッド(Tasmanian Blackwood)を採用させたシックなモデルです。
というわけで各シェイプの特徴とプレイ動画を載せてみました!
【Fat Lady】
ドレッドノートのように大きい四角型ボディのため、パワフルで深みのある低音と音量を稼ぐことが出来ます。音量が出る分、強いタッチは弱いタッチに対するレスポンスレンジが広いため、ニュアンスをつけたプレイに最適です。弾き語りやコードスタイルとの相性は抜群です。

※使用ギター CCFL2EC-BLBL(詳細はコチラから!)
【Angel】
FatLadyに比べれば若干小ぶりな印象のAngelは、低音がすっきりとしており中域がバランスよく出力されます。ゆえに前に飛ぶサウンド抜けを持っており、フィンガースタイルやアルペジオ系の演奏に最適。ソロギタリストにも人気なスタイルです。

※使用ギター CCAN2EC-BLBL(詳細はコチラから!)
この2種類のボディシェイプの特徴に、ボディ材の特性が混ざり合うことで様々な個性豊かなコールクラークギターのサウンドが出来上がっていくのです。
現在新宿店ではそれを体感して頂けるよう、個性豊かなコールクラークギターを集めたフェアを開催中!

実は先ほどご紹介した2本もチョイキズ特価にて通常よりお安くご提供中!
上記リンクより詳細をご覧頂けます。
さらに、期間中のご購入でElixir社の12-53(ライトゲージ)3セットのボーナスパックをプレゼント!

さらにさらに、下記期間であれば分割でのご購入の際、最大24回までなら金利手数料ナシにて承れます!

是非この機会にコールクラークの魅力に触れてみてはいかがでしょうか!!
新宿店3階アコースティック・ラウンジにてお待ちしております!!
Cole Clark Collectionフェアの詳細はコチラ!!