STEMS DAY by Native Instruments + Avid その?「STEMS」とは?
2015-10-25 いつもお世話になっております。渋谷店 デジタル担当 冨山でございます。
昨日、「RED BULL STUDIO HALL」にて開催された、
「STEMS DAY」に参加させていたきました。




まず最初に。STEMSって何?
Native Instrumentsが新たに提唱するオーディオフォーマットです。
オーディオのフォーマットと言えば、WAVとか、MP3とかがそうですね。
その新たなファイル形式、「STEMS」(ステムス)!

このファイル、iTunesではmp4ファイルとして再生されるのですが、Native InstrumentsのDJソフトウェア「TRAKTOR」で開くと、なんと4トラックのオーディオファイルとして扱うことができます。そう、このSTEMSはなんと、マルチトラック・オーディオ・ファイルなのです。
DJと言えば、普通はもともとの市販されている楽曲、CD、MP3などをミックスするのが一般的です。ほとんどはステレオミックスであり、ボーカルもドラムもベースも一つの塊になってしまっていますよね。それをEQを駆使し、低音や高音のみカット/強調して、ドラムやボーカルのみうまく抜き出したりして、異なる2曲をうまく組み合わせ、ミックス/マッシュアップするのが一般的です。
このやり方は経験やテクニックが必要なのはもちろんですが、ボーカルに違うトラックが微妙に被ったり、不自然になることも多いのでした。

それがなんと!STEMSファイルはもともと4トラックに分かれているのです。
例えばボーカル、ドラムス、シンセ、ベースと分かれており、それぞれの音量がコントロールできます。もちろんエフェクトやフィルターを個別にかけることも可能です。

このSTEMS、もともと映画制作などのオーディオファイルとして使われている形式なようですが、一般的には知られていないものでした。
それをDJソフトウェア「TRAKTOR」が新たに採用!
DJがその場でその曲のボーカルのみを取り出したり、ドラム/ベースを差し替えたり、現場に合わせて曲を全く違うアレンジにすることも可能です。
もっとDJが制作者寄りになり、よりリアルタイムに
楽曲に変化を加える事ができます。DJがその場で
正に曲をアレンジ/リミックスされる時代の到来なのです!
このSTEMS、Traktor Kontrol シリーズ4機種が対応。
まだまだ対応機種が少ないですが、新しいDJの選択肢が加わりました。

右奥から、TRAKTOR KONTROL D2、F1、そして新製品 TRAKTOR KONTROL・・・

そう、これが新しいTRAKTOR KONTROL S5!!
Native Instruments / TRAKTOR KONTROL S5
価格 99,800円 (税込) でございます。
価格を抑えながらも新しいSTEMSに対応、新しいDJスタイルの提案です。

でも一番のオススメは、最上位モデル、S8でしょう!!
Native Instruments / TRAKTOR KONTROL S8
価格 139,800円 (税込)
こちらの動画も是非ご覧くださいませ。
今回の「STEMS DAY」、まだまだ知られざるstemsを広めましょうというイベント/セミナーなのです。TRAKTORの今後に期待です!
STEMSの紹介が長くなってしまいましたが・・
こちらのSTEMSDAYで行われましたワークショップ、
– CREATE & PERFORM with STEMS –
presented by Native Instruments + Avid、
こちらを次回!詳しくご紹介いたします!
世界的エンジニアGoh Hotoda氏を迎えて、Avid Pro Toolsと
Stem Creatorを使ったSTEMSの制作方法ワークショップなのです!
ではまた次回!
その他にもお買い得商品がいっぱいです!↓↓

渋谷店デジタルフロアアウトレット商品一覧はこちら!
