1万円以上ご購入で配送料無料!
9月30日(土)23:59 まで!
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
検索トップへ戻る →
検索を閉じる
ドラムを半世紀以上作り続けているドラムメーカーだからこそ出来る電子ドラムDTXシリーズ。
DTX402シリーズは、エントリークラスの電子ドラムの中では、使いやすさ、練習機能の充実などで、非常に評価を受けていますが、唯一の物足りなさを感じる箇所としては、ハイハットがセパレート仕様になっているところでした。
そこでイシバシ楽器としましては、よりエントリークラスでもこだわって演奏、練習をしてもらいたいということで、DTX432KシリーズにリアルハイハットパッドRHH135と実際のアコースティックドラムでも使用しているHS650Aをセットにしたオリジナル拡張セット、DTX432KRHHシリーズを3種類発売いたしました。
セット内容:DTX432KUPGS / RHH135 / HS650A / XP80 / 六角ロッド
DTXシリーズのアコースティックドラムの音は、ヤマハアコースティックドラムの実際の音が収録されています。
DTX402シリーズでは、ステレオサンプリング音源を採用し、ドラム単体の余韻、ドラム音、バックトラック音の広がりが増し、より叩き続けていたいサウンドとなっています。
音源モジュールは、演奏したいジャンルでドラム音色を選べ、トレーニングモードの種類も音源モジュールに記載されているため、より分かりやすくなっています。
SONGの再生、ドラム音のオン・オフ、メトロノーム再生、テンポ、ボリュームの上下などは、直感的に操作可能です。トップのクラッシュシンバルは、チョーク奏法も可能になっています。
DTX432KRHHセットでは、本物のハイハットスタンドを使用することによって、ハイハットのオープン・クローズの演奏性が格段にアップします。
またハイハット、スネアのセッティングが、アコースティックドラムと全く同じようにセッティングすることができ、よりリアルな演奏性を実現出来ます。
中級価格帯のモデルでしか採用されていないリアルハイハット仕様でドラムを始めることで、よりアコースティックドラムを演奏する際のギャップが無くなります。
さらに小さなお子様向けに低いセッティングも可能となっています。付属のドラムイスは、370mmまで下げられます。
ヤマハDTXならではのリズム感を鍛えるリズムゲート機能、テンポ感を維持する為のメジャーブレーク機能を始め、基礎練習に使える機能が充実。
さらにiOS、Android対応アプリ「DTX402touch」を使用すれば、ドラム基礎練習の大定番チェンジアップもより分かりやすくトレーニングが可能になります。
さらに「Rec’n’Share」を使えば、自分の好きな曲との練習、録音、録画も可能で演奏を振り返ったり、WEBにアップロードも可能です。
今回は、ドラマー『渚奈子』さんにDTX402シリーズのトレーニング機能を体験していただきました。
※サムネイル画像をクリックすると動画を再生します。
※サムネイル画像をクリックすると動画を再生します。
クリックに叩くタイミングが合っていないとドラム音が発音しないというヤマハDTXシリーズの代表的な練習機能。
渚奈子さんには、シングルストローク、リズムパターン、ツインペダルを使用しても体験いただきました。
※サムネイル画像をクリックすると動画を再生します。
4小節中で、クリックが4小節目のみ鳴らなくなることでタイムキープ感を鍛えるトレーニングです。渚奈子さんには、リズムパターンで体験いただきました。
※サムネイル画像をクリックすると動画を再生します。
スティックコントロール上達の大定番基礎練習。4分、8分、3連、16分と順番に進んでいくパターンを体験いただきました。
※サムネイル画像をクリックすると動画を再生します。
DTX402の音を動画も合わせて録音撮影出来るアプリです。撮影して実際の自分の演奏フォームも確認出来、上達のきっかけとなります。
ご自身の好きな曲とDTX402の音を合わせて演奏もでき、ドラムとの演奏バランス、クリックのオンオフも可能です。
さらにはタイムストレッチ機能でテンポ調整も可能で難しい曲の耳コピや、遅いテンポから練習して慣れてきたら通常のテンポに戻して演奏することが出来ます。
渚奈子さんには、サンプル音源で自由に演奏してもらいました。
DTX432KRHHセットの演奏性の良さ、練習機能とご紹介してきましたが、いかがでしょうか。今回紹介したセット以外にもDTX402シリーズは、お客様の好みに合わせて、5機種からお選びいただけます。
渚奈子さんも大絶賛のDTX402シリーズは、現在イシバシ楽器の店頭でも体験出来ます。
アプリも体験出来るようになっておりますので、ぜひお試しください。
電話:03-3980-1484
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-50-35
P’Parco 7F
営業時間:11:00 ~ 21:00
※ 当面の間、営業時間を「11:00 ~ 20:00」へ変更させていただきます。また、ドラム/デジタルフロアの営業時間を「12:00 ~ 20:00」へ変更させていただきます。
電話:045-311-1484
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-17-1
相鉄南幸第7ビル 2F / 3F
営業時間:11:00 ~ 20:00
※ 当面の間、営業時間を「12:00 ~ 19:00」へ変更させていただきます。
© Ishibashi Music Corporation.