アコフロアにPAシステム現る。
2014-12-27 ども!!アコ担当「K」でございます。引き続きアコースティックコーナーのご紹介です!!
今回、Martinコーナーをリニューアルしてる最中…
「もう、アコフロア、ごそっと変えちゃわね?」
みたいな空気になり…
変えちゃいました。
それがこちら!!

何が変わったかわからない・・・と?
今回、Martinの壁に合わせて、テーブル新調しました。
…某家具屋で買ってきて組み立てました。
やっぱりアコースティック空間は広く!!という事で、前よりも空間に余裕を持たせております!!!!
もうひとつ、ポイントが。
前回のブログでMartinアコの前に、マイクがあったの気づきました?
あ、見落としましたね?
では、問題の画像をUPで!!

コチラです。
しかし、なんでアココーナーにマイクが?PAが?って話ですよね?
なんでこんなもん置いたんじゃ、と。これにはちゃんとワケがあります。
今まで、ライブでアコースティックを使うならエレアコや!!って言う時代の流れがあったかと思います。
いわゆる、生音をマイクで拾うとハウリングがー、音量がー、とかいろんな問題を抱えてきました。
しかし、PAシステムは日々進化しております。
当時抱えていた、問題を解決できるほどに。
それはマイクであったり、音響機器であったり。
それを、簡易的ではありますが、お客様に実感していただこうと、このような設備を設置いたしました。
ちょっと熱くなってしまいました・・・。。
おそらくイシバシ楽器店では、まだ町田店でしか体験できないコーナーでございます!!
是非是非!!この年末年始にお楽しみ下さい!!ご来店、お待ちしております!!