みなさまこんにちは!横浜店ドラム担当いまざとです。
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます!U゚ェ゚U
2018年もどうぞイシバシ楽器をよろしくお願い致します。
平成30年ってすごいですよねなんか、、、
私は一応平成生まれですが、すごいなんか、、ねえ、、、(?)
さ、お正月はみなさま如何お過ごしですか?
今年こそ!楽器始めたいな?なんて思ったり、
もっとたくさん練習して上手になりたい!なんて思ったり!
去年よりもっと!音楽充、させたいですよね。
そんな(ドラマー)の方に、ちょっと今更このお話U゚ェ゚U

●YAMAHA / EAD10 Electronic Acoustic Drum Module
商品ページはコチラ
発売からおよそ1ヶ月半経ちましたが、みなさまもうお試しされましたか?
ゲットしましたか????????
これから、ドラマーの方の必須アイテムといっても過言じゃないんです。これ!
まずこれはなんぞや、という話なんですが。
********************************
EAD10は、あなたのアコースティックドラムキットをパワフルなハイブリッドキットへと、あっという間に変身させます。
EAD10を使えば、お気に入りの楽曲に合わせて演奏や録音ができ、さらにそれらを共有できます。
EAD10と無料のiOSアプリを使って、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単にできます。
EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものをもっと豊かなものにし、
アコースティックドラムの可能性を広げる強力なアイテムです。
(メーカーサイトより引用)
********************************
ほうほう…とりあえずすごい練習アイテムらしい。
ただのトリガー?なのか?と思いましたが、、、ちょっと違うようです。
近頃「歌ってみた」「弾いてみた」といった形で
気軽に動画サイトやSNSに自分の演奏動画をシェアすることが増えて、いろんなところで
沢山の方の演奏が目に入るようになってきてますよね。
自分の特技を披露したり、アドバイスをもらったり、新しい練習の仕方と言っても良いくらいですね。
もちろん、ドラマーの方も「叩いてみた」動画、たくさん出てます。
でも、ドラムって “気軽に″ 録音って、難しいんですよね、、、
マイクそんな何本も立てるの大変だし、、、立て方よくわかんないし、、、、
機材そんな借りるのもお金かかるし、、、、
でも、折角多くの方に見てもらえるなら!できる限り良い音で!でも簡単に撮りたい!
自分が見返すときにも!良い音で録っておきたい!そんな願いが強まるばかりのドラマーの皆様。
ご安心を。
そんな時にもうこれしかないでしょ、っていうアイテムが EAD10 みたいです。
通販番組みたいですみません。
EAD10の良いところ!ピックアップしました。
●セッティングが簡単

まず、なんといってもセッティングが本当に楽。
EAD10は音源モジュールとバスドラム用トリガー1つを取り付けるだけなんです。
普通だったらマイク何本も立てて、ミキサーに通して、、、インターフェースに通して、、、
っていう手間がめちゃめちゃ短縮されます。
●トリガーが万能

バスドラムトリガーだから、バスドラムだけしか録れないんじゃ…?!!!?
いえ、ところがどっこい(古)、トリガー1つで全体がバランスよく録れるんです。
トリガーにはXY型ステレオコンデンサーマイクが内蔵されています。
バスドラム打面側フープの上部に取り付けることで、自然なバランスでのモニター、録音が可能!
●やってみたかった、エフェクト。

ギターっていろんな種類のエフェクトがかけられて、いいな。。。
なんて憧れたことはございませんか???
できちゃうんですこれ。
リバーブはもちろん、ピュンピュン系のエレクトロニックなサウンドなどなど
思わず「おぉ!」と声が出る魅力的なエフェクトがたくさんございます!
音が気になる方は是非店頭でお試しくださいね☆
●無料専用アプリとの連携で”叩いてみた動画”のクオリティがあがる!

YAMAHA公式、 無料iOS アプリ「Rec’n’Share」をダウンロードして繋ぐと、
「iTunes」や「Dropbox」などのライブラリーから音楽を読み込みが可能なので
一緒に流しながら叩いて練習、そして録音ができちゃいます!
しかも、その音楽のテンポを検知してくれるのでクリックも同時に鳴らすことができます。
また、アプリ内での簡単な動画編集もできて、そのまま動画サイトやSNSにアップロードできる優れもの。
つまり!”叩いてみた動画”がラクラク、そしてハイクオリティにできちゃうというわけです。
電子ドラムもなかなかお家に置けないし、練習はスタジオだけで頑張ってます!という方に特におすすめしたい!
せっかくお金をかけてスタジオで練習するなら、充実した練習をしたいですよね!
クリックも聞けて、練習したい曲と合わせて練習もできて、動画も撮れて、録音もできる!
スタジオの機材を余計に借りずに、コンパクトな荷物で持ち込めちゃいます。
(エフェクター用のケースとかちょうどよさそうでした)
気になる価格は ¥49,680 !
最初は高いかな?って思う価格帯かもしれませんが、
長い目で見たらコスパはとてもいいと思いますU゚ェ゚U
まずは!是非店頭にてお試ししてみてください!
横浜店ではお試しいただけますので、お気軽にご来店くださいませ♪
えー、申し上げにくいのですがこんなに紹介しておいて、
大人気商品すぎて現在品切れ中でございます、、、涙(1/20現在)
次回入荷は3月頃を予定しております!
そう数は多くないので、前回タイミング逃したァ!って方は
横浜店ではご予約を承っておりますので、
ご検討中の方はお早目にお申し付けくださいませ!
その他気になる詳細は横浜店ドラムフロア宛に
お気軽にお問い合わせくださいませ!
今年もイシバシ楽器横浜店をよろしくお願い致しますU゚ェ゚Uワン
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
いまざと
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。