コストパフォーマンスに優れた素晴らしいエフェクターです!
2017-05-20 いつも石橋楽器をご利用頂きありがとうございます。新宿店2Fアンプ・エフェクターフロア担当 川島です。
本日は巷で話題のエフェクターブランド RIPPERS(リッパーズ) をご紹介します!

RIPPERSは、2015年に電子楽器国内大手メーカーの元開発者が立ち上げたエフェクターブランドです。
全ての方に手軽に楽しんで貰えるよう低価格、高品質なサウンドが特徴です。
そんなRIPPERSですが、楽器店へは当店が初入荷です!!
今回は4機種が入荷です!
まずはこちら!
RIPPERS/KENTA

商品ページはこちらから!
名前とカラーリングでお分かりの方もいるかと思いますが、
KENTAは伝説的な名機、KLON CENTAURをベースに作られたブースター/オーバードライブです。
CENTAURと同様3ノブにさらにG、N、Sのクリッピング切り替えスイッチを搭載。
Gはゲルマニウムダイオード、Sはシリコンダイオード、Nはクリッピングなしの切り替えです。
こちらのKENTAですが限定デザインモデルが存在します。
それがこちら!
RIPPERS/AKEMI

商品ページはこちらから!
他のブランドには無い独創的なネーミングとデザインです!(笑)
中身はKENTAと同じですので好みに応じてお選び頂けます!
次に紹介するのがこちら!
RIPPERS/M2G

商品ページはこちらから!
人気で定番のオーバードライブ、Fulltone OCD(Ver.1.4)をベースに作られたオーバードライブです。
4ノブ仕様でOCDでは切り替えスイッチだったPEAKがつまみに変更されています。
さらにこのPEAKつまみを全開にするとOCDの「HP(ハイピーク)」よりさらに一段階上の設定ができます。
さらにM2Gにも限定デザインモデルがございます。
それがこちら!
RIPPERS/KYOKO

商品ページはこちらから!
こちらも独特なネーミングです!
AKEMI同様なぜ水着なのかは不明ですが、これからの季節にぴったり(?)です!(笑)
さて、今回4機種(正確に言うと2機種4種類ですが…)ご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか?
どのペダルもサウンドのクオリティが非常に高く、
ベースとなったエフェクターと比較しても本当にコストパフォーマンスに優れています。
初心者の方も、オリジナルの音を知っている方も是非お試し頂きたいペダルです!
またKENTA、AKEMI、KYOKOは同名のお友達へのプレゼントにもいいのではないでしょうか!?(笑)
お試しの際は新宿店まで!!
RIPPERS商品ページはこちらから!