60年代初期のGibson J-45 【Vintage】
2017-04-22いつも石橋楽器をご利用いただきましてありがとうございます。
新宿店田中です
本日オススメさせていただく一本はこちらです!!
GIBSON ギブソン / V.1961 J-45 CS 456,840円 (税込)

1961年製J-45。
60年代半ばから、本格化したチェリーサンバーストですが、こちらは60年代前半の個体に見られる、褪色しているのが特徴です。
この褪せた感じが非常にいい味を出しています。
ちょうどこの時期は、フレット数20(50年代半ばまでは19フレット)、ヘッド角17度(65年以降14度へと変更)
となっており、ナットへかかるテンション感があり、我々の想像するドンシャリな
ヴィンテージサウンドに一役買っています。

( 写真左上1961年製J-45、左下1961年製J-45、右上2016年製1960’s donovan、右下1969年Hummingbird )
ナット幅42.5mm程度で、ナローネックへと向かう次期で、
とてもスリムですが細すぎはしないので、あまり違和感なく、手の小さな方でも
握りやすいと思います。
逆にボディ厚は現行のモデルよりやや厚くなっており、細いネックで落としがちな
中低音も確保されて、温かみのあるサウンドとなっております。アジャスタブルサドルによる独特なコンプ感のあるサウンドも、この当時のモデルならではの特徴です。

いかがですか?
60年代のJ-45は沢山あるかもしれませんが、
こちらの61年製J-45の魅力が伝わったでしょうか。
石橋楽器新宿店にて試奏もできます。
ご来店お待ちしています。