お花見でスターを目指せ!?横浜プロムナードに向けて!?
2017-04-04 サックス好きの方そしてこれから好きになるかもしれない皆様、こんにちは!今回は、中古のセルマーサックスを試奏してみました!
秋ごろが本番の横浜のJAZZプロムナードに向けて、今から
MY楽器を手にすると、秋ごろには相棒に昇格できるクオリティのサックスを
ご紹介します! せひ、桜を眺めながら、始めてみてはいかがでしょうか?
お花見会場でスターになりたいそこの貴方も必見!!
SELMER TS Super Action 80 SERIE 2 Jubilee
今回、この楽器を吹かせて頂いての感想は、低音域から高音域まで
さらには大きい音からサブトーンまでしっかりコクのあるセルマー
独特のまろやかさをSERIE3より堪能できる一品になっていると思います。
Keyのポジショも手の小さな人でも楽々抑えられるので、おもわず「うわぁぁぁ!」と歓喜の雄たけびをあげることでしょう。指への負担も少ないので永遠にブハァァッと吹いていられる疲れ知らずのテナーマンにッ!?
下に凹みなどがあり吹きこまれている様子ですが、ベテラン感を醸し出したい方には十分すぎる代物!音程、音色などにまーーーーーーったく問題ないので、これからさらに吹き込んで一緒に成長して頂ければと思う一品です。

ご購入はこちら
SELMER TS SERIE3 W/E SATIN
SERIE3は中古ということもあるのか最初からすんなり!素直に!高音から
低音まで頑張ることなく、らく???に音が出る一本となっております。なので
、変に力を入れることなく吹けると思うので、アンブシュアを崩すことなく正確な
コントロールが可能になってくるかと思います。
大きい音から小さい音まで均等に出すことができる。
サブトーンの鳴りが気になるがセルマー独特のまろやかな
味わいを感じることができるので、ぜひこの楽器と会話をしながら
サックスの音と戯れて頂きたい一品となっております。
一度吹けば、きっと惚れちゃうでしょう!!!
色合いもビンテージを思わせるような個性的な感じの仕上がりと
なっているので、見た目にも楽しめるようになっております。
是非、この見た目と音色で、聴衆を魅了して頂きたい!!
