ヴィンテージエフェクターももちろん展示しております!!
2017-01-21 いつも石橋楽器新宿店のご利用、誠にありがとうございます。石橋楽器新宿店リユースマネジャーの在原です。
昨今、非常に便利で使いやすいエフェクター・デジタル機器が発売されております。サウンドだけでなく耐久性も優秀ではありますがなんかちょっと違うな?と思ったことございませんか?
どんどん進化しているエフェクター・デジタル機器が溢れている今だからこそ皆様に味わって頂きたいエフェクターが実はございます。ということで不定期ですが前回からヴィンテージエフェクターを紹介しています。
前回(TS-10)のブログはこちらからどうぞ
ということでさっそくですが第二回目はこちらを紹介します!!

Electro-Harmonix / BIG MUFF RAMS HEAD 1975 イシバシ特価 88,200円 (税込)
詳細はこちらからどうぞ
VintageのBIG MUFFには時期によって『トライアングル』や『ラムズヘッド』などさまざまな愛称がありますが、本機は第二期(1973?1977年)の通称ラムズヘッドといわれているモデルになります。ラムズヘッドの由来は皆様ご存知の通り、エンブレムが羊の頭のように見えるのが由来しています。

本機は、Pot Date:137-7546、EH3003基板、BC239×4のトランジスタが搭載しているところから1975年製かと思われます。
個体差があるとされるヴィンテージBIG MUFFですが今まで入荷してきた第二期BIG MUFFと比べ本機は、特にミドルが前にでる印象がございます。音抜けも非常によくトーンの可変域も広くなっています。さらに忘れてはいけないのがアウトプットの音量の大きさw アウトプットの音量の大きさやファズ特有のブチッとした成分が多い第二期BIG MUFFの特徴が合わさって派手で暴れるエフェクターです。
さて、肝心な状態ですが2011年にRonsoundにてハンダ修正を行っています。エフェクターのリペアまたマフ系ペダルを販売するほどMUFFに精通しているショップのリペアなので今後も安心して使えるかと思います。総合的にみてバッテリースナップなどの交換パーツはございますが非常によい状態を保っているかと思います。
いかがだったでしょうか??
今なら新宿店にてお試しできます。専門知識を持ったスタッフが詳しく説明させていただきますのでぜひイシバシ楽器新宿店にご来店くださいませ。
次回は昨今見ることが少なくなった大変貴重なヴィンテージペダルのご紹介を予定しています。お楽しみに!!