EBSエフェクター大量入荷!!
2016-05-19 EBSエフェクター大量入荷!!
マーカスミラーが愛用している事で有名なEBSのエフェクターが大量入荷いたしました!
レジェンドベーシストのマーカスミラーや、ビリーシーン、スタンリークラークを始め。
ストレイテナーの日向秀和、凛として時雨の345、9mm Parabellum Bulletの中村和彦などの国内ベーシストから
ACIDMANの大木伸夫、THE BACK HORNの菅波栄純といった国内ギターリストまで幅広く愛用されているエフェクターです
でわでわ、紹介いたします。
生産完了後も人気の絶えない 旧 Multi Comp
——————————-
EBS社のMULTICOMPは一般的なコンプレッサーに比較してツマミが少なく使いやすい設計になっています。コンプレッサーのかかり具合を調節するCOMP/LIMIT、音量調節のGAIN、コンプレッサーのスタイルを選択するMODEスイッチの3種類に特化しています。MODEスイッチでは一般的なコンプレッサーコンプレッサーのモードと真空管モードを切り替えることができます。真空管モードではつやっぽくなり、音が前に出てくるようになります。バンドサウンドに埋もれず、しっかりとベースの存在感を引き出すのに向いているエフェクターです
Bass IQ
——————————-
EBS ベースIQはベース用のアナログエンベロープフィルターです。演奏に応じてホットでファンキーなモジュレーションサウンドが得られます。モードスイッチでアップ、ダウン、アップ?ハイQが選べ、プレーに適したフィルターモジュレーションサウンドが選べます。
Uni Chorus
——————————-
EBSユニコーラス1つで、コーラス、フランジャー、ピッチモジュレーションのエフェクトが得られます。上質のアナログ回路によりウォームで豊かなサウンドです。
Tremolo
——————————-
トレモロとフィルタースイープのモジュレーションエフェクトを提供します。
フィルターモードはヴィンテージのトレモロサウンドに近いソフトだが深いトレモロ感が得られます。
ボリュームのモジュレーションかトレモロとフィルターのモジュレーションが選べます。モジュレーション波形はサイン波、方形波、ノコギリ波から選べます。
入出力はモノでもステレオでも使用でき、ステレオのトレモロはパンニング効果が得られます。
Wah One
——————————-
ベースのために開発された多用途のワウペダルです。切り替えでボリュームペダルとしても使用でき、ワウワウとしてはワウの周波数レンジの 調節、Q(ピークの強さ)の切り替え、フィルタータイプ(LP/BP)の切り替えなどを備え、チューブシミュレーター機能でサウンドをウォームにすること ができます。もちろん、ギターにも抜群です。
コチラの商品は、全て中古品のため一点ものとなりますので
気になられた方はお早めに!
お問い合わせはコチラより
〒220-0005 横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル 2F,3F
担当:飯山
営業時間 11:30?20:30
045-311-1484