トランペットおしゃれパーツが立川店にあります!
2016-01-27 皆さんこんにちは。管楽器担当 はせべです。前回のブログでお話したとおり!今回は、トランペットのお洒落パーツのご紹介!!
早速写真どーーーーーん

?
太めな輪ゴムかn
ちがいます。
B.AIRのCOLORING PAD です!
さて皆さん問題です。
こちらのCOLORING PADはトランペットのどこのパーツでしょうか!?
。。。
。。。
正解はぁぁぁ、、

です!
え?絵が雑すぎてわからない?
ならばこの写真でどうじゃ!

ほら!わかりやすい!(←)
トップキャップ用のクッション材ですね。
写真ですとフェルトの素材になっておりますが、
今回ご紹介のCOLORING PADはシリコン製となっており、
フェルト材のように使っていくうちにつぶれたー!なんてことや、
他の素材のゴム製によくある割れ等の劣化が起こりません。
そしてなんといってもカラーバリエーション!
定番のブラックのほか、
ホワイト、レッド、ブルー、グリーン、ディープグリーン、ディープレッドの全7色!
ブラックとホワイト以外はラメ入りとなっております。
メーカーサイトにかわいらしくデコられたトランペットの画像がアップされておりました!

(メーカーサイトより引用)
通常、同じ色が3つ入って1セットでございますが、
お友達とそれぞれ違う色を買って、付け替えて楽しむのもよさそうですね♪♪
ただし!付け替える際にはいくつかご注意いただかなければならないことが、、!
注意点その1.
こちらのパッドには、ヤマハ用とバック用の二種類ございます!
間違えて買ってしまうと入らなかったり、入ってもブカブカだったり、、
ご購入の際にはご注意ください!
注意点その2
下記のオイルがパッドについてしまった場合、パッドが膨張または割れてしまう可能性があります!
Soybean oil(大豆油)
ASTM oil No.1(ASTMオイル No.1)
ASTM oil No.2(ASTMオイル No.2)
ASTM oil No.3(ASTMオイル No.3)
China wood oil(桐油)
Fuel oil(燃料油)
以上の2点さえ気をつけていただければ問題なし!
ぜひ、お気に入りのカラーをつけて演奏を楽しんでくださいませ♪
取り付け方ですが、
まず、楽器に傷をつけないよう付いていたパッドを取り外します。
次に、COLORING PADを取り付けます
以上!見事なツーステップ!
シリコンは密着性が高い為、接着剤等は必要なしでお手軽につけることができます!
さてさて、気になるお値段ですが、、、
ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーンは
¥1,080-(税込)
ディープグリーン、ディープレッドは
¥1,296-(税込)
でございます!
現在店頭にはバック用とヤマハ用の
ブラック、ホワイト、レッド、ブルーがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
他のお色もお取り寄せ可能でございますのでお気軽に立川店管楽器担当まで☆
さて、ここでブログ終了かと思いきや、、、
もう少しだけお付き合いください!
ここで再入荷のコーナーをぴろっとさせてください!!
皆さん、、覚えていますでしょうか。。
あの、、、、
ポムポムプリンとマイメロのマウスピースポーチが再入荷いたしましたーーーーーー!
?どんどんぱふぱふ/
詳しくは以前ご紹介させていただいたブログをチェック!
今回も一匹(?)ずつ入荷しておりますので、お早めに、、、♪
ではでは、今回はこの辺で、、、
P.S.
入荷時のポムポムとマイメロちゃん

このあとスタッフに救出されました(^m^)