Golden Eagle Dealerの称号を与えられた新宿店が贈るPRSの在庫をご紹介!
2016-01-23 いつも石橋楽器店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。新宿店4Fハイエンドフロア担当:久保です。
今回もGolden Eagle Dealerの称号を与えられた、石橋楽器店 新宿店に在庫しているPaul Reed Smithギターをご紹介してまいりたいと思います。
7回目はこちらのギターをご紹介!

Paul Reed Smith(PRS) / Private Stock #5202 Custom24 Retro Model Island Glow S/N S/N 14 212379
¥1,180,000-
70年代後半から80年代初頭のオリジナルCustomのデザイン・スペックにハードウェア類は現代のものを採用したCustom24 Retro。


Custom24 Retroというモデル固定で当店スタッフがオプションを選択し、完成したのが当個体です。
名前の通り、大海原に浮かぶ小島を連想するような大胆かつ新しいカラーリング、トップ材を使用してるのが大きな特徴です。

中心の部分がアイランド部分ですね。
更に塗装を限界まで薄くする事により、浅瀬のエメラルドグリーンの感じや、海の優雅さをも再現した素晴らしい個体です。今回は写真中心でご紹介してまいりたいと思います。















いかがでしょうか。塗装が若干引き、かなり木目が近いことがお分かりいただけますでしょうか。
この塗装+木目+カラーにより正にアイランドグロウという名に相応しい出来栄えになっておりますね。この個体は当店在庫の中でも屈指の美しさを誇ります。

ボディバックにはマホガニーを採用。更に厚みを通常より若干厚めのマッカーティーと同じ厚みにしているのが特徴です。これにより通常のCustom24では味わえない豊かな低音を誇ります。


ヒールが通常のCustom24と比較するとかなり小さめになっているのも特徴です。
次にネック部分を見ていきましょう。




指板、ネックには贅沢にブラジリアンローズウッドを採用しております。インレイにはGreen Ripple の”Old School”バードインレイを採用しているのが特徴です。

ヘッドストックももちろんブラジリアンローズウッドを採用しております。

ピックアップには53/10を搭載。

コントロールはボリューム、トーンに3Wayのトグルスイッチを。そしてトーンノブはプッシュ/プルになっており、引っ張る事によりスィートスイッチがオンになります。独特の中音域を得られる魔法のスイッチです。
いかがでしたでしょうか。
今回はアイランドグロウという名に相応しく海にポツンと浮かぶような小島を彷彿とさせるトップ材、カラー、塗装を纏ったCustom24 Retroのご紹介でした。
今後も当店在庫の極上のPaul Reed Smithギターを順次ご紹介してまいります。
また、今回ご紹介したギターはもちろん新宿店店頭にて展示、販売中の商品でございますので、
もし気になる方がいれば新宿店4Fフロアまでお気軽にお越し下さいませ。

最後に今回のギターのスペックをご紹介して終わりたいと思います。
最後までご覧になって頂きまして、誠にありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに!
————————————————————————-
S・N:14 212379
Body
Top :“Pre-factory” Style Carved Quilted Maple Top
Back Wood :McCarty Thickness Mahogany
Neck
Number of Frets :24
Scale Length :25″
Neck Wood :Brazilian Rosewood
Fretboard Wood :Brazilian Rosewood
Fretboard Inlays :Green Ripple “Old School” Bird Inlays
Headstock Veneer :Mahogany
Hardware/Electronics
BridgePRS Tremolo
TunersPRS Phase III Locking Tuners
Hardware Type :Nickel
Treble Pickup :53/10 Treble
Bass Pickup :53/10 Bass
Pickup SwitchingVolume and Volume & Push/Pull Tone Control (Push/Pull Activates Sweet Switch) 3-Way Toggle
————————————————————————-
商品ページはコチラから!