めんこいMINIシリーズが4兄弟に。小さくても日本で組み立てられたハイクオリティ。
2016-01-22 太平洋のの向こう側で開催されている年に一度の楽器の祭典NAMM2016新着情報が続々更新されていますね!
(↑クリックでNAMM2016レポートページに飛びます)
あのシンセメーカーがまさかのコラボやら
あのアンプメーカーがまさかのデジタルアンプ発表やら
あのメーカーのモデリングギターやらリズムマシン…
…見ていると本当に夢(と物欲)がどこまでも広がりますね。
エフェクト担当 木場でございます。
さて、そんなバリバリの新製品情報が乱れ飛ぶ中、
本日当店にも新製品が入荷いたしました。
といっても、音は往年の名機のそれです。
「ちっちゃい」
「かわいい」
「目に入れても痛くない」
と、全国から喜びの声が続々寄せられている、
Ibanez TSminiにファミリーが増えました!
この小型筐体にオリジナルSM-9同様の5ノブを詰め込んだ
SuperMetal SMmini
有名ギタリストにも愛用者の多い名機CS-505を彷彿とさせる
CHORUS CSmini
太く暖かかなサウンドで現在も高い評価を受けるAD-80を思わせる
ANALOG DELAY ADmini
入荷しました!TSminiと一緒に4兄弟パチリ!

(ピンボケですいません)
かわいい。

うん、かわいい。
さて、かわいいくせに、ONにしたらモロTSのクラシックトーンで
中身の激シブさとのギャップも高い評価を得ているTSmini同様、
弟(妹?)たちもですね…小粒でも出てくる音がですね、
めっちゃ渋いんです。
SMminiは所謂現在のモダンなメタルサウンドではなく、
SM9発売当時のHR/HMムーブメントな意味での
ある種とても懐かしいハードロックサウンド。
CSminiも真面目で素直なアナログコーラスで
プロのラックによく収まっているオリジナルの
わざとらしくない絶妙な揺れ。
ADminiのディレイサウンドの劣化具合も
近年のアナログディレイのクリアな音ではなく
実にクラシックなトーン。発振音もぶっといです。
初回分僅少!特にCSminiとADminiはご予約も多く、
店頭で試して頂けるのは今のうちだと思われます。
お早めに立川店店頭へこの子達を愛でて下さいまし。