アコフロアより愛をこめて!(笑)
2015-03-06 こんにちは!こんばんは!毎度おなじみのスタッフAでございます(^口^)♪
先日、お休みのときソロ活動(一人でお出かけ)をしたんですが、出かける前に何気なく見ていたテレビの占いが最下位だったんですね?
そっかぁとか思いながら、いざ最寄駅までテクテク歩いていたら・・・黒猫に目の前を横切られたんですね?
諸説ありますが、黒猫は不吉な動物として有名ですよね?(猫好きの方がいましたらごめんなさい汗)
「いよいよ今日これはなにかあるぞ・・・!?」
「雨も降るって天気予報で言ってたし」
と訳のわからない期待をしていましたら・・・・
起こりました!!!!起こっちゃいました!!!!悪いこと!!!!
わたくしコーヒー好きでよく休日はカフェに行きお茶しに行くのが好きなので、例のごとくこの日も休憩がてらカフェに入って落ち着こうと思ったんですね?
注文を済ませグラスをテーブルに置き・・・ここまでは良かったんです(汗)
今思えば、周りに別のお客もいないし疲れたからドンッと座ろうと思ったのが間違いでした(汗)
思っていたほどそこのお店のイスが軟らかくなく・・・尾てい骨を打ち付けてしまいました(笑)
イスに座る時とか地味に痛いです(笑)
要は普段しないことや慣れないことはするもんじゃないということですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
長くなりましたが本日もご紹介に参りたいと思います(^▽^)/

いきなりですが、このシャープでキレのあるカッタウェイのアコギをご存知ですか?
そう!こちらはGIBSONから新たに奥田民生氏のアーティストモデルとして登場したエレクトリックアコースティックギター
「Tamio Okuda CF-100E FC」なのである!
奥田民生氏といえば以前、自身のシグネチャーモデルのエレキギターが発表になったのもまだ記憶に新しいですが・・・今回はアコースティックです!
さらっとCF?100Eについて触れますと・・・
・フラットトップアコースティックギターでエレキ仕様の先駆け的存在!
・同社の人気モデル「J?160E」に先行し初のエレアコとしてネックエンドとサウンドホールの間にマグネットピックアップ「P?90」をマウント!
・フラットトップギターとして初のシャープで尖ったカッタウェイ採用!
材については
・ボディートップはシトカスプルース
・サイド/バックはマホガニー
・ネックはマホガニー
ニトロセルロースでの極薄塗装
となっております。


今回こちら町田店に2種類入荷しておりますので弾き比べることが可能ですっ!!!!
ぜひ足を運んで弾き比べに来てください♪♪(^^)♪♪
そしてもうひとつご紹介したいのがこちらっ!

こちら見ての通りのファイアーバードでございます♪
しかしこちらそんじょそこらのモノと一緒にされてしまっては困りますっ!ご覧ください!

どうです!?このヘッドのインレイのかっこよさ!

どうです!?このブリッジのインレイのかっこよさ!

インレイだけじゃなくFire(炎)を感じさせる木目の美しさ!
まさに・・・「Beautiful!!!!」って感じですよね?

参考までにこちらも載っけておきます
より詳細が知りたいお客様は⇒コチラを
正直わたくしも欲しい一品でございます。買って部屋に飾ってニヤニヤしていたいです(笑)
かなり長くなってしまいましたので本日はこの辺でドロンさせていただきます(笑)
スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ち申し上げます。
それでは(^▽^)/~See you next time☆