2014年製!最新スペックのスリムネック58!!
2014-12-25 いつも新宿店のブログをご愛読頂きまして誠にありがとうございます!2階 U-BOX Guitar担当:淵田(フチダ)ですヾ(^ω^*)
いつもは担当フロアの中古品をご紹介させて頂いておりますが、
今回は当店4階にございますギターをご紹介させて頂きたいと思います!
(個人的に目を惹かれてしまったので!w)
それではさっそくご紹介させて頂きます!
? Hand Selected ?
【Gibson Custom】Historic Collection 1958 Les Paul VOS 2014 ←詳しくはコチラ!!
New Orange

Oh!
これはイイ木目ですねー全体的に万遍なくトラ目の入った極上メイプルを採用!
というのも・・・
”当社スタッフがナッシュビル・カスタムショップ工場の現地に赴き、
厳選したうちの一本なのです!!”
角度や光の当たり具合によっても表情を変えてくれます(*´ー`*)
年輪が浮き上がって見えているのも個性的で個人的には好みのルックスです!
おっと!
よく見るとトップ材に”フレック”があるのがわかります!
フレックは木材の非常に硬い部分に現れる木の染みで、ハードロックメイプル等の硬質な木材に現れます。
それがどのようにサウンドに影響を及ぼすのか実際に弾いてみました!!
まずピックアップでございますが、
フロントピックアップにはカスタムバッカー(Alnico?)
リアピックアップにはオープンカバードタイプのカスタムバッカー(Alnico?)
を採用!

まず、リアピックアップの感想は、
非常にパワー感がありヌケがめちゃくちゃイイ!!
ミッドが非常に気持ちよく出てくれる印象で弾いていてとても気持ちが良いです!
お次はフロントピックアップ!
こちらもリア同様にパワー感やヌケの良さを感じられますが、なんといっても
”この甘?いトーン”
フロントポジションでギターソロなんか弾いたら最高に気持ちイイと思います!w
全体的にパワーがありヌケのイイ印象ですが、
やはり音楽のジャンルにおいては
『ココはシングルコイルのようなサウンドを出したい!』
『バンドで様々なジャンルで使いたいけどパワーがあり過ぎるのもちょっと・・・』
なんて声もあがるかと思います!
Don`t worry !
こちらのギターには標準装備で各ピックアップのコイルタップが搭載しております!


これにより使えるジャンルが一気に広がり様々な音楽シーンで活躍できる一本であることは間違いないでしょう!
そして嬉しい事にこちらは1958年仕様のリイシューですが、
”スリムネック”を採用!
いわゆる60年代の”スリムテーパー”ですが
外国の方に比べて手の小さい日本人には非常に馴染めるネックグリップだと思います!
私も非常に手の小さい方ですが、やはりスリムネックをもつと肉厚なネックグリップよりも
飛躍的に弾き易いですね。
むろん個人の好みの問題なので人それぞれだとは思いますが!w
ここまで読んで頂いた方で、察しの着いている方もいるかと思います!
ゴールドグローバーペグにピックアップ構成、スリムネックにコイルタップ機能を搭載
そうです・・・!
カラーリングもそうですがJimmy Pageの”ナンバー1”を彷彿とさせる仕様に仕上がっております!!
もちろんこちらの個体は2014年の最新スペックを採用しており、ルックス&サウンド共に申し分ない一本に仕上がっております!
Gibson CUSTOMの誇る?Historic Collection?
そのサウンドを是非店頭で体感してください!
最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
ご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりますヽ(*゜∀゜*)ノ
***************************************************************************
只今新宿店ではGibson CustomShopのレスポールかSGをお買い上げの方に
数量限定にてセミハードケースをプレゼント!!
↓詳しくはコチラ↓
Gibson Custom プラチナムバーゲン!!
さらにさらにお得な36回までの分割手数料0%キャンペーンも実施中!!
36回分割にするとこちらのギターは・・・!
初月:¥15,000 2回目以降:¥13,800
↓詳しくはコチラ↓
?イシバシ楽器2014 最後の大バーゲン!!?