モデル名は「LEAD I」としておりますが、ほぼ「LEAD II」なMOD品です。

【中古】Fender / Lead I Modified Red 1981年製【3.48kg】【S/N:E104136】
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/2800002907806

ヘッドには「LEAD I」。シリアル「E104136」で1981年製。

しかし、ピックアップはシングル×2。ちなみに本来のLEAD I はハムバッキング×1。

実は、ピックガードとサーキット一式をLEAD IIのものに交換しているのです。

LEAD IとLEAD IIはどちらも1979年から1982年に販売されていたモデル。内部のザグリがS-Hになっている所から推測するに、共通仕様のボディだったかもしれません。

そのため、ヘッドにはLEAD Iと書いてあるけれど、この個体はほぼLEAD IIと言っていいのではないかと思うのです。
そして、おそらくどこかに存在するであろうこの個体の逆の仕様、「LEAD IIって書いてあるけれどほぼLEAD I」な個体の行方が気になってしまいます・・・。

ピックアップはX-1シングルコイルピックアップ。


ボリュームポットDATEは1981年、トーンポットは交換しております。

コントロールはボリューム、トーン、ピックアップセレクター、フェイズシフトスイッチ(イン/アウト)。
フェイズシフトスイッチはピックアップセレクターが真ん中(両方のピックアップを選択)の場合に有効となります。

ヘッド・ネック・指板にて塗装の色焼けなどダメージが目立ちます。


指板のフチにて塗装剥がれが目立ちます。

露出した木部に黒ずみが生じております。

ネック側面の1弦側にて塗装剥がれが多く、触るとチクチクとした感じの凸凹を感じます。


ネック側面の6弦側4フレット付近にて凹みを伴う打痕が目立ちます。

ペグはFキー。

ヘッド裏の先にて長さ4センチほど塗装が剥がれており、木部が露出しております。

ボディ全体的に塗装のダメージが目立ちます。

ボディエンド付近にて塗装が剥がれ木部が露出しております。

ボディ裏は塗装のダメージに加えシール跡が目立ちます。


ボディエンドにてスタンド焼けと思われる塗装ダメージがございます。

ネックジョイント付近にて塗装剥がれがいくつかございます。


黒いプレートが挟まったネックジョイントパネル。

全体的に使用感が目立ちますが、演奏上のコンディションは良好です。

【中古】Fender / Lead I Modified Red 1981年製【3.48kg】【S/N:E104136】
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/2800002907806