新宿店ベース担当です!
ヴィンテージや中古商品では解体する事が多いですが、
新品ではあまりないなと思い、
新品商品を解体しつつ詳細をご紹介させて頂きます!
今回解体し、ご紹介させて頂くのはこちら!
Fender Made in Japan 2019 Limited Collection Jazz Bass Burgundy Mist Metallic昨年から始まったLimited Collectionですが
Fender Made in Japan 2018 Limited Collection 60s Jazz Bass 3CS
Fender Made in Japan 2018 Limited Collection 60s Jazz Bass Fiesta Redに続く第3弾、
2019春夏限定モデルとなります!
こちらのLimited Collectionの一番の特徴とも言える
オールラッカー塗装を当機でも採用しており、
鮮やかなBurgundy Mist Metallicカラーにて仕上げられております!

Burgundy Mist Metallicはカスタムカラーが始まった1960年からラインナップされてましたが、
1965年頃に終了した為、1966年頃からの仕様であるブロックインレイ、バインディングと合わさったルックスは非常に珍しいかもしれないですね(笑)
さてそれではネックを外しますが、ネックジョイントプレートは
“Limited Collection”の文字が刻印された特別なものとなってます。

ボディのネックジョイント部にて
センター2pcのAlder材を使用している事が分かり、「LTD-JB BMM」のスタンプも見えますね。

外したネックの方も見てみますと「LTD-HJB」とスタンプがあります。

ピックガードはWhite 3plyとなり、ピックガードも外してみたましたが、その下には特に何もありませんでした(笑)

ちなみに個人的にはBurgundy Mist Metallicですと、
華やかな印象の
White Pearlか

シックな印象の
べっ甲柄が好みです・・・!

現在市販されている日本製Fender向けのピックガードとはどうやらサイズ、ネジ穴の位置が異なり特別仕様みたいですね。

ブロックポジションマークにバインディングが施されている指板は
近年多く採用し演奏性の高い
9.5"ラジアス、
ネック裏はさわり心地の良いサテン仕上げとなってます。

ヘッドを見てみますと

トラスロッドアジャストは簡単に調整可能なヘッド側となり、ちなみに六角レンチサイズは5mmのものを採用。

ハードウェアはAmerican ProfessionalやEliteシリーズで採用されているものと同一となり、ペグは軽量なタイプ、

ブリッジはやや重量のあり、裏通しも可能なHiMass Vintageブリッジを搭載。

ちなみに弦のボールエンドからD'Addarioと判り
EXL165(45-105)を出荷時に張っているみたいですね。

次はエレクトロニクスを見てみましょう!

ピックアップは
Custom Shop Custom ’60s Jazz Bassピックアップを搭載。

ポットは全てCTS製でSwitchcraft製ジャックにクロスワイヤー、
コンデンサは0.05μFのセラミックコンデンサを使用。

駆け足で解体してみましたが、今まで発売されたLimited Collectionに比べ
使い易い
現代的な要素が加わりMade in Japan Hybrid Jazz Bassシリーズの
上位モデル的な印象を受けました!
実際サウンドの方もヴィンテージFender風なサウンドというよりは
ややすっきりとした印象ですが、Fenderらしいドライブ感もあり、
Fenderのサウンドが欲しいけど使い易いモデルが良い!という方にオススメです!
商品ページはこちらから!このモデル以外にも新宿店ベースフロアに
はFenderエレキベースが沢山揃っておりますので比較も可能です!
是非店頭にてお試しくださいませ!
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
新宿店のブログ こちらもお読みください
- Fender USA Flea Signature Active Jazz Bassを解体してみました!
1ヶ月以上 - Fender American Performerシリーズからムスタングベースが登場!
1ヶ月以上 - Fender 「American Perfomer JB」と「American Pro JB」を比べてみました!
1ヶ月以上 - ヘッドレス女子に憧れて Vol.2
1ヶ月以上 - 1975年製ヴィンテージ!Fender Jazz Bassを解体してみました!
1ヶ月以上