また来ました、全角ハイフンの箱入り大ベテラン
2019-02-22 お久しぶりです、横浜店買取担当の猪股です!今日は何の日かご存知ですか?そう今日は!!!
猫の日!!!
ワタクシは完全なる猫派なのでニャン月である2月は毎日そわそわしてしまいます。
そして、来ました、ニャンニャンニャンの日(2月22日)、猫の日記念にブログを書かせていただきます!
というわけで、最近買い取らせていただいたイカしたエフェクターペダルを紹介します!

以前も紹介しましたBOSSのOD―1です!しかも箱付き!この年代のエフェクターにしては非常にきれいで状態も良いですよー。
OD-1は時期によって大まかに3つのタイプに分けられます。古い方から順に
・クワッドオペアンプでオペアンプがRC3430
・クワッドオペアンプでオペアンプがμPC4741C
・デュアルオペアンプでオペアンプが4558系
あと4558系の回路マイナーチェンジとかもあるみたいですが大きく分けると大体こんな感じです。
オペアンプの種類は裏蓋を開ければ確認できます。
今回入荷したODー1は「クワッドオペアンプでオペアンプがμPC4741C」期の物です。

最もOD-1に近いと言われているBOSSのSD-1と弾き比べてみたのですが、確かにSD-1のトーンを調整すればそれっぽい感じにはなるんですが、中域の粘りがOD-1の方が全然あります。
おそらく近い内に店頭やネット上に掲載されると思うのですがまだ商品ページがございません!
もはや文化財!BOSSのODー1!ご興味ある方、是非チェックお願い致します!
当店の中古エフェクターのチェックはこちらから!
それではまた逢う日まで!さいなら!さいなら!さいなら!