みなさまこんにちは!
花粉症がやっと終わってハッピーなドラム担当いまざとです。
あっという間のGWも終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
私はすべて楽器に囲まれた素敵なGWでした^^(意味はお分かりでしょうか…)
さて!新製品がでましたね!
Roland V-Drumsより【TD-17】シリーズが昨日5/12より発売開始!
解説しちゃうよ!
ついこの間、TD-11シリーズが生産完了となり、
その後継種としての発表って感じですかね。
で す が!
フラグシップであるTD-50のサウンドエンジンを継承しているという優れもの。
そして何より、遂に「自宅練習に最適なV-Drums のスタンダード・モデル」と、
自宅練習に特化したモデルだとうたっているのが驚き。
これまでV-Drumsは”トレーニング用”とは大きく言っていなかったですからね・・・!
見た目もちょっと変わりましたよね!
まずこの音源。


特徴は、メーカーサイトから引用いたしますと……
◎ V-Drums のフラッグシップ音源 TD-50 のサウンド・エンジンを継承し、アコースティック・ドラムさながらの豊かな表現力を実現。
◎ 演奏スキルの着実なステップ・アップをサポートするコーチ・モード。
◎ スマートフォンなどのモバイル機器をBluetooth で無線接続し、TD-17 からオーディオ再生が可能。
◎ 自分の演奏を客観的に把握できるSDカード(別売)への録音機能。
◎ さまざまなジャンルにマッチする50 種類のドラム・キット。
◎ ドラム特有の自然な臨場感が得られるアンビエンスを搭載。
◎ 音色を重ねて鳴らせるレイヤー機能や、チューニングやマフリングの調整機能、パッドEQ などで、自分好みのサウンド・メイクが可能。
◎ オーディオ・ファイルを取り込んで鳴らせるユーザー・サンプル機能。
◎ パソコンとUSB ケーブル1 本で接続し、MIDI /オーディオの送受信が可能。
ドラム練習用アプリケーション「Melodics for V-Drums」の活用や、DAW の入力に対応。
なんといってもBluetooth対応ってうれしいですよね!
いや、先日私もワイヤレスイヤホン買ったんです。
コードレスでBluetoothめっちゃ便利やん。って思いましたし、
何なら自宅のスピーカーもBluetooth対応なんでめっちゃ便利やん。っていつも思ってます(?)
…そのぐらいBluetoothって今は身近で便利な機能ですよね!
スマートフォンや音楽再生機器から気軽に好きな音源を何かケーブルなどを使うことなく飛ばして、すぐに合わせて練習できる!絶対楽しい!
いやでも、1本ケーブル無くなるだけでもホントすっきりしますからね!
そして気づきました?ここ。

スマートフォン、タブレットが置けちゃいます!地味にありがたい。
あ、あんまり大きいのは危ないかもしれませんからね…気を付けて。
音楽だけじゃなくて、動画も見ながら、なんて練習ができますね!
そして、練習にはかかせないコーチ機能!
自分の叩いているタイミングをしっかりと目で見てわかり、難易度も変更できるので
より密に自分に合ったトレーニングができます。
電子ドラムだからこその機能がしっかりと搭載されています。
そして、レイヤー機能、パッドEQ、マルチ・エフェクトが搭載されていることによってさらに自分好みの音作りができちゃいます。
レイヤーできるって面白いですよね!
低音強くしたければBD×2しちゃえばいいんですもんね(極端ですね)
ユーザーサンプルもレイヤーできるので、さらに自分にしか作れない音を作ることができます。
そして、気になるセット内容ですが!
3機種をラインナップ!

▲TD-17KVX-S
販売価格 ¥172,800
商品ページはこちらから
ドラム・サウンド・モジュール:TD-17×1、
スネア:PDX-12×1、タム:PDX-8×3、ハイハット:VH-10×1、
クラッシュ:CY-12C×2、ライド:CY-13R×1、
キック:KD-10×1、スタンド:MDS-4KVX×1
※キック・ペダル、ハイハット・スタンド、スローンはキットに含まれません。

▲TD-17KV-S
販売価格 ¥129,600
商品ページはこちらから
ドラム・サウンド・モジュール:TD-17×1、
スネア:PDX-12×1、タム:PDX-8×3、ハイハット:CY-5×1、
ハイハット・コントロール・ペダル:FD-9×1、
クラッシュ:CY-8×1、ライド:CY-8×1、
キック:KD-10×1、スタンド:MDS-4V×1
※キック・ペダル、スローンはキットに含まれません。

▲TD-17K-L-S
販売価格 ¥99,900
商品ページはこちらから
ドラム・サウンド・モジュール:TD-17-L×1(Bluetooth非対応)、
スネア:PDX-8×1、タム:PD-8A×3、ハイハット:CY-5×1、
ハイハット・コントロール・ペダル:FD-9×1、
クラッシュ:CY-8×1、ライド:CY-8×1、
キック:KD-10×1、スタンド:MDS-4V×1
※キック・ペダル、スローンはキットに含まれません。
以上の3機種となっています。
今回、この機種で登場した新しいパッドもございますよっ!
まずはこちら。

▲VH-10(サイズ:12″)
単品販売価格 ¥27,000
(単品は5/26発売予定)
これまで出ていたVH-11,VH-13などと違って
一段と薄くなりました!トップ・ボトム一体型ですが、上下にちゃんと動く仕様となっています。
薄型になったことによって、叩いた時の自然な揺れを再現し
よりスムーズなオープン、クローズを実現しました!
私も先日の内覧会で一足先に叩かせていただきましたが、
前よりもっさりした感じが無くなったように感じましたね!
大きさにこだわらなければ、全然12インチで十分かと!
次!

▲KD-10(サイズ:5″)
単品販売価格 ¥17,280
(単品は5/26発売予定)
KD-9より更にに静粛性に優れたキックパッド。
打面の周囲にラバー製のカバーを装着、またフレームをスチール製にすることで、より一層静粛性を高めています!
打面のクッションパッドは、ドラムヘッドに沈み込む打感を再現しよりリアルに!
安定性も以前より改善し、激しいペダルワークにも対応!
ラスト!

▲PDX-12 Dual Trigger Pad(サイズ:12″)
単品販売価格 ¥24,300
(単品は5/26発売予定)
2プライのメッシュヘッドで12インチの大口径パッド。
アコースティックスネアと同様のリムの高さを実現!
オープンリムショットが自然な角度で叩けるように。
また、口径も大きいので自然な距離感、正しいフォームを意識した上での練習が可能。
打点位置検出機能には非対応ですが、十分なスペックだと感じました!
以上の3種が新しい単品パッドたちですが、いかがでしょう?
TD-17KVX-Sであれば、全てこの新しいパッドが搭載されたセットとなっています!
それでこの価格なら結構コスパ良いな…
―――正直個人的にはV-Drumsは少しモデルごとの価格が飛び飛びだったので、
この3機種の導入でかなりご予算に合わせて選びやすくなったという印象が強いです!
“自宅練習”に特化したこの新V-Drumsはより自分の練習スタイルに合わせて 、
楽しみながらお使いいただけるんじゃないでしょうか!
ち な み に!
横浜店では TD-17KV-S を絶賛展示中!
試奏していただいて、スタッフにお声掛け頂いたお客様には!
V-Drumsのイケてるステッカーをプレゼントしちゃいまっす!!!
お気軽にお試しくださいませ♪
それでは長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
お問い合わせはお気軽に横浜店 ドラムフロアまで!
*********************************************
イシバシ楽器 横浜店
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸 2-17-1
相鉄南幸第7ビル 2F,3F
Tel: 045-311-1484
Mail: yokohama@ishibashi.co.jp
**********************************************
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。