【ヴィンテージサックスフェア開催中】美しいテナーサックスが入荷中!
2018-03-16 最新の「SAX WORLD」の表紙になんと、「コールマン・ホーキンス」の名がぁぁぁぁ!!!!
これは興奮せずにはいられない!!!!!!!!!!!!!

表紙の名前だけで、興奮するほど大好きなコールマン・ホーキンスッ!
いやぁぁぁ???それにしてもたまりません!!!!
是非この機会に!この本を手に取って、ホーク愛をさらに深めよう!さらに、音楽を聞きまくろうっ!?と思わず熱くなってしまった。。。。
コチラ楽器屋の為、楽器も多少ございますので、ちょびっとだけご紹介!!!
彼が、初期のころ使っていたであろう、コーン社の「NEW WONDER」


横浜店にあるのはNEW WONDERでも初期のタイプです!!
【ヴィンテージ】コーン社製/ NEW WONDER(1926年製造)
商品はコチラ
ご覧ください、このキーポジション!個人的な感想ですが、プレイヤー目線では決して美しいとはいえない。。。。




テーブルキーもご覧の通り!!!
いやぁぁぁぁ????困りました。。。。。

さらに、こちら、ストラップの位置!、サムフックが可動式のものに交換!などなど、手が加えられています!!手を加えたくなる気持ち!分かります!



しか????????し!ご愛用のマウスピースをこの修正跡の目立つネックに装着すると、なんということでしょう!現代サックスでは出すことのできない!聞くことのできない!素晴らしいリッチなサウンド!馬力のある、迫力のサウンドをこのベルから、観客へお届けします!!!


さらに、この時代のマウスピースを装着することによって、本来の輝きを披露することが出来るでしょう!!
現代サックスも良いでしょうが、この時代にしか出せない音があります!この音に、惚れてしまったそこのあなた!!!!もう後戻りはできません!!!是非横浜店へ!!!
確かに、現代サックスは素晴らしい!!!しかし、この時代のサックスたちの活躍があったからこそ、サックスという楽器はさらに進化し、音楽も進化をしたのではないでしょうか。。。個人的な思いで申し訳ないですが。。。
私の好きなジャズもジャズ史から学ぶことが多い!!ぜひ、美しいサウンドのサックスのオーナーになってみませんか?そして、ぜひスポットライトの下で、輝いて頂きたい!サウンドはとにかく素晴らしい!!!

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸 2-17-1
相鉄南幸第7ビル 3F 管楽器フロア
Tel: 045-311-1484
営業時間:AM11:30~PM8:30
只今、倉庫に眠っている手におえないヴィンテージの楽器!、まだまだ活躍できるヴィンテージ楽器やマウスピースの店頭買取も絶賛受付中!!
店頭買取はコチラ

↑↑↑ 横浜店の新着中古品はこちらからどうぞ。 ↑↑↑

↑↑↑ 値下げしました!横浜店の中古「激得」楽器 ↑↑↑

↑↑↑中古商品も対象! 最長48回払いまで金利手数料0%キャンペーン開催中!!