正解のない問題こそ熱くなれる
2018-01-27 どうもこんにちは横浜店のトゥインクル渡邉です。
新しくバンドを組んだときに、まず最初に悩むのが、
バンド名ですよね。
自分のバンドの看板になるので、できればカッコよくてインパクトのあるものを付けたい。
そこには答えも何もないので、これがまた難しいですよね。
昔、私がバンドを組んでいたとき、どうしてもバンド名が決まらなくて
仕方なく、50音あみだくじで決めることに。ひらがな全てであみだをやるんです。
メンバーと相談して、文字数を四文字と決め、いざアミダ。
一文字目『え』
二文字目『き』
三文字目『ぬ』
四文字目『る』
『えきぬる』!!!!!
・・・当然却下になりました。
まぁ、バンド組んで最初にみんなで話し合うことだと思うので楽しいですよね。
くれぐれも皆さんはバンド名を決めるときにあみだくじで決めないようにしましょう。
ろくな事になりません。
さてさて本日のオススメをご紹介いたします。
昨日に引き続いて中古ベースのご紹介です。
【中古】LAKLAND / SL55-94 DLX FL/3TS

本家LAKLAND USAと同じパーツ、アッセンブリを用いて日本で組み込みを行う Shoreline Series 5弦フレットレス。
キルトメイプルをトップに配したスワンプアッシュ・ボディ、35インチスケール・メイプルネック/ローズ指板を採用。

ピックアップはバルトリーニ・カスタム Lakland MM-J アクティブ仕様、コントロールは1Vol/バランサー/3-Band EQ/リアP.Uコイルタップを搭載。
Volノブのpush/pullによりパッシブ/アクティブの切り替えが可能となっています。

35インチ・スケールの希少フレットレス。繊細なトーンメイク幅とパワフルな音圧をもつ職人肌の一本.
ボディにスリキズや細かな打痕、ヘッド擦れ、うっすらと指板の弦キズなど見えますが、全体には大きくキズ汚れダメージなく綺麗な中古コンディションです。
入荷時に電装系接点動作確認、弦高調整セットアップ済み。ロッド調整幅は余裕があり、現状のネックもハイ起き・ねじれ等なく演奏使用上の問題はありません。

今回はシンプルに私が今欲しいベースを選びました。
フレットレスを上手に弾く人にはホント憧れます。
演奏に更なる幅を持たせたい方、ジャジーにモテたい方、人とは違う個性を持ちたい方にオススメです。
私はこれでジャジーにモテたいです。
それでは今日はここまで。
ではまた
横浜店の中古弦楽器一覧はこちらから

↑↑↑ 横浜店の新着中古品はこちらからどうぞ。 ↑↑↑

↑↑↑ 値下げしました!横浜店の中古「激得」楽器 ↑↑↑

↑↑↑中古商品も対象! 36回払いまで金利手数料0%キャンペーン開催中!!
※管楽器を除く