詳しくは新宿店2Fペダルホリックまで!!
2017-12-27 いつもイシバシ楽器新宿店のご利用誠にありがとうございます。新宿店サブマネージャーの在原です。
今回ご紹介するモデルはヴィンテージペダルではなく、こちらです!!




さてもうお分かりの方もいらっしゃいますよね!?そう、日本を代表するブランドShin’s Musicのペダルです!!
Shin’s Musicのペダルは、日本を代表するエンジニアとして、ミュージシャン個々の要望に応えるカスタムメイドの機材を提供し、国内外のミュージシャン達から絶大な信頼を得ている鈴木伸一氏が手掛けております。プロの現場で求められるクオリティと使い勝手は、量産製品には真似できないものがあります。定番のPerfect Volumeから今年1000台突破記念モデルがでた大人気機種Dumbloid等、数多くのエフェクトを製作していて今や国内だけでなく海外でも絶大な人気を誇っているブランドといっても過言ではございません。
当店でももちろんShin’s Musicのペダルはイチオシでございます!!が、、、皆さん何か気づきませんか??
Shin’s Music製品の在庫はこちらから!!
同じ機種でもレザー違いやカスタムモデルなど多いことに気づきましたでしょうか?
そうなんです、Shin’s Musicのペダルはカスタムすることが可能でございます!!レザーの色、生地、ノブや印字シール等お客様にあったオリジナルペダルを作ることが出来ます。※もちろん制限や可否があります。
イシバシ楽器新宿店ではお客様のオリジナルオーダーを受け付けています。一台一台ハンドメイドで作っていますのでお時間は頂きますがご自身に合ったオリジナルカラーのペダルを作ってみてはいかがでしょうか!!レザーは何にしようか?生地はどうしようか?など考えると楽しいですよね!!
ここで一つ情報を。お客様ご自身でお持ちになられた生地でも製作が可能な場合がございます。※NGの場合ももちろあります。
新宿店ではカスタムに関して色々相談できますのでまずはお気軽にイシバシ楽器新宿店2F、ペダルホリックへお問い合わせください。
さてここで当店オリジナルカラーのペダルを一つ紹介!!


Shin’s Music / BASS MASTER PREAMP White Tolex Special 【新宿店】
販売価格 43,200円 (税込)
この時期ピッタリのスノーホワイトととも言えるWhite Tolexを纏ったBASS MASTER PREAMPです。
本機Bass Master Preamp は、TubeAmpのPreamp回路をディスクリート回路で完全再現したPedal Preampです。Drive回路を持たずして歪が得られるのが特徴でCleanとDriveのSound イメージが同等でモダンなClean Soundから違和感の無いナチュラルなドライブサウンドへ切り替える事が可能となっています。
いかがでしょうか?
このように筐体のカラーを変えるだけでガラッと印象が変わりますよね。
この機会にぜひ、あなただけのオンリーワンのペダルを考えてみてはいかがでしょうか!!!!
新宿店2F、PedalHolic(エフェクター専門フロア)ではShin’s Music ブランドの様々なペダルをストックしてますのでぜひご自身でサウンドを確かめ、検討してみて下さい。