BIASについて色々聞いてみました。
2017-02-14 いつも石橋楽器店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。新宿店2Fアンプ・エフェクターフロア担当:久保です。
先日新宿店に何と!
Positive GridのGlobal Salesを担当するRobert McCullar氏がご来店されました!
日々私が感じていたw疑問やお客様からよく聞かれるご質問等をこの機会に一気に聞いてみました!その模様をご紹介させて頂きます!

左から二番目がこちらも今回の主役のRobert McCullar氏。
やはり非常に気さくな方で、今回も新宿店のフロア構成を非常にお褒め頂きました!

そして今回は何と新商品である、BIAS Delay、BIAS Modulationをお持ちいただきました!

当店に在庫しているBIAS Distortion、BIAS Headとの4ショット。非常に高級感あふれる筐体はもちろんですが、サウンドも素晴らしかったです。

早速音出しをしてみます。




『プリセットが20個あるからとりあえず全部音だししてみてよ』とRobert氏に言われるがままに音を出してみました。本体だけでももちろん様々なサウンドメイクが可能なのですが、そこはやはりPositive Grid社。


アプリと連動することにより、より深いところまで弄れるようになっております。若干見辛いですが、Modulationのアプリ上ではChorus、Tremoloのブロックに分かれており、それらを同時に掛けたり、どちらかを外したり等出来るようになっております。今回写真を撮るのを忘れてしまいましたが(申し訳ございません。。。)、Delayはアプリ上ではDelay、Modulationとなっており、Modulationをかけるかかけないかを選択可能となっております。
まだプロトタイプとのことでしたが、非常にクオリティの高い音色ばかりで、中には遊び心溢れるような面白いプリセットもあり、飽きることなく操作し続けられるのが印象的です。BIAS Distortionでは一番右側がBoostスイッチになっておりましたが、BIAS Delay、BIAS ModulationではTAPスイッチになっております。
そして今回も、気になる点を聞いてみました!恐らく皆様一番気になっている質問でしょう!
久保『BIAS Head、RackはiPhoneで弄れるようにいつなるのでしょうか?』
Robert氏「もうすぐだよ!Headだけはもう既に弄れるようになっていて、今はRackを弄れるように調整中だよ、もう少し待っててね!」
とのことでした!
そしてその画面も本邦初公開!こちら!


これは楽しみですね!
いかがでしたでしょうか。
新宿店はPositive Grid、BIASのハードウェアラインナップをすべて取り揃えております!
ご検討中の方は是非石橋楽器新宿店へお立ち寄りくださいませ☆
今回も最後までご覧になって頂きまして、誠にありがとうございました。
次回もお楽しみに!
新宿店のPositive Grid取扱い商品一覧はこちらから!