VEMURAM 製品は、マイケル・ランドゥやジョン シャンクスなど超一流ギタリスト使用しているペダルを作成しています。
2016-12-17 いつも石橋楽器新宿店のご利用、誠にありがとうございます。石橋楽器新宿店リユースマネジャーの在原です。
マイケル・ランドゥやジョン シャンクスなど超一流ギタリストが使用しているブランド「VEMURAM」は既にご存じですよね?当店でも一二を争うくらい人気のペダルです。さて、いきなりですがそんなVEMURAMのパーツを分解してみましたw見てみましょう。



はい、とまあ一部ですがこんな感じでございます。あまり多くは語りませんがVEMURAMオリジナルのコンデンサーを使用しています。一つ一つにTRI-SOUNDと記載している程の気合の入ったコンデンサー。オリジナルでもちろん定数を指定して作っています。他ブランドには真似できないサウンドはこういうところから生まれています。
3PDTスイッチの部分は金メッキされているのがお分かりでしょうか?
金メッキにすることにより、酸化しないという利点があります。長く使用していただきたいという思いがこういう細かいところに表れているように思えます。
どうですか?ちょっとだけの画像ですがVEMURAM製品に愛着が湧いてこないですか?w
新宿店にてVEMURAM製品のパーツを飾っていますので是非、ご自身で見てみてください。もちろん触れますよ!!ぜひご来店お待ちしております。
さて、そんなVEMURAMですが12月16日から新製品が登場しました!!
こちらです。

VEMURAM / SHANKS II 販売価格 45,900円 (税込)
※商品ページ作成中の為、詳しくは当店までお問い合わせくださいませ。
アメリカの音楽プロデューサー兼ギタリスト、ジョン シャンクス(John Shanks)氏とのコラボレーションにより完成したシリコンのファズペダルです。ジョン・レノン、ジョージ・ハリソン、ジェフ・ベック、ジミー・ページなど、名だたる往年のスーパーギタリストが使っていたことで知られるToneBender、BUZZAROUNDを基本に、ジョン氏からの様々な要望を取り入れ、約1年半のジョン氏とのやり取りを経て共同で開発。
サウンドの要所にはN.O.Sパーツを選別して使用し、電源部には最新のパーツを使うことで、往年のサウンドを彷彿とさせつつ現代の音楽シーンで必要不可欠な、ノイズレスでヘッドルームの大きいファズを実現。ギターのボリュームに追従して、クリーンから、クランチ、そしてフルブーストした場合は粘りのあるBUZZAROUNDのようなドライブ領域までもカバーできます。
個人的な感想は、ギターのボリュームに対して非常に追従がよい感じがしました。ボリュームを絞ることでクリーンギリギリまでサウンドメイクが可能です。もちろんハイゲインサウンドも作れるので非常に幅広いジャンルに使えるのではないでしょうか。個人的にはシングルピックアップとの相性が抜群だと思いますがハムバッカーでも扱いやすいかと思います。
こちらも是非、当店にてお試しくださいませ!!専門スタッフがしっかりサポートさせていただきます。
イシバシ楽器新宿店フロア・リニューアルしました!!こちらもご覧ください!!


新宿店リニューアルオープンの詳細はこちらから!