11/7 買取情報!
2016-11-07
こんにちは!横浜店買取担当の松本と申します〇
店頭にてお配りしております、査定額アップクーポン「ミュージックキャッシュ」、
有効期限は12/31まで…まだ大丈夫でしょうと思っているアナタ!!
今年はあと、55日しかありません!!!
二ヶ月も無いんですね…(:_;)
年末は何かと忙しく、年明けなんてあっという間に来てしまいます!
少々はやめの大掃除としてご不要な楽器等ございましたら
是非!是非!横浜店にお持ちください〇
買取担当一同アナタのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
「よし!売りに行こう!!」と思ってくれました方、ありがとうございます。
そんなアナタに査定の時間が少しだけ短縮する(かもしれない)秘訣をお伝えいたします!
秘訣その一
弦楽器は弦を張ってからお持ちください!
最近、当店も弦不足に悩んでおりまして…というのは冗談です〇
弦楽器を査定させていただく際、ネックのコンディションをみるため
弦を張ってから査定をさせていただきます。
弦が張っていない状態でお持ちいただくと、弦を張って、調整して…とお時間を
頂いてしまいますので、余裕がありましたら事前に弦を張った状態でお持込ください!
弦楽器に限らず、電子ドラム等も組みあがった状態でお持込いただくと
お時間早めにご案内できますのでご検討ください!
秘訣その二
お持ちの楽器のモデル名等を店員にお教えください!
お持ちいただいた楽器のモデル名を調べるのも査定業務の一つです。
珍しい楽器をお持ちいただいた際には「申し訳ございません!もう少々お時間を…」
なんてことも(私どもの知識不足なのが原因ですm(_ _)m)
なので差し支えなければ、楽器をお預けいただく際に
これは〇〇っていう楽器でこんな楽器なんだよ?!と、ご自慢の楽器を紹介ください!
ついでに楽器との思い出話など聞けたら嬉しいです…是非、宜しくお願い致します!
つたない文章で不快に思われた方がいらっしゃいましたらお詫びいたします。
年末は、機材整理等をされる方が多く、特に休日は何時間もお待ちいただくこともございます。
是非、今回お伝えいたしました秘訣をお試しいただけたらと思います。
ご不明な点などございましたらお気軽にご相談いただけたらと思います。
では、皆様のご来店お待ちしております!横浜店買取担当松本がご案内いたしました!