シンプルで使いやすが特徴です。
2016-10-13 いつもご利用ありがとうございます。新宿店 1階ギターフロア担当 遠藤です。
今回ご紹介する商品は、「Fender Mexico/Mustang90 Torino Red 」と「Fender Mexico/Mustang Olympic White」でございます。
ender Mexico/Mustang90 Torino Red
fender Mexico/Mustang Olympic White


当店にあるこの2つのモデルですが仕様がオリジナルのMustangといろりろと異なっておりますので、当店のFender japan ExclusiveのMustangと仕様の違いについて確認していきましょう。
↓の画像が japan ExclusiveのMustangでございます。

画像ご覧頂いただいただけで仕様の違いに気付く方も多いと思います。
まず、Mustangといえばフェイズ切り替えスイッチが付いているのが特徴だったと思いますが、fender Mexico/Mustangにはないですね。
代わりにトグルスイッチ型のセレクターが付いております。

↑がfender Mexico/Mustang ↓がJapan Exclusive/Mustang

トグルスイッチ型のメリットはスイッチの切り替えがシンプルになっているところですね。
そして、ブリッジ部分ですがダイナミックヴィブラート又はダイナミックトレモロとよばれるブリッジ構造が特徴となっておりますが、fender Mexico/Mustangはシンクロナイズドトレモロユニット型のブリッジとなっております。(アームは取り付け不可)

↑がメキシコのシンクロナイズドトレモロユニット型のブリッジ ↓がジャパンのダイナミックトレモロ型のブリッジ

メキシコのシンクロナイズドトレモロユニット型のブリッジは、アームミングは出来ませんがダイナミックトレモロ型よりチューニングの安定性が高いです。
あと、トラストロッドの調整位置ですがJapan Exclusive/Mustangはネックエンド側にございましたが、Mexico/Mustangはヘッド側に付いているので調整も楽に行なえます。

また、メキシコの2つのモデルでも仕様が異なりまして、Mustang90 Torino RedはP-90型のピックアップが搭載し、Mustang Olympic Whiteはオリジナルと同じタイプのピックアップが搭載しております。


P-90型のピックアップのほうは音にこしがあり、ダイナミックなサウンドが特徴となっております。
対してMustang Olympic Whiteはオリジナルと同じタイプのピックアップは繊細な音となっておりますので、パワー感はMustang90 Torino Redに比べて劣りますが、ストロークの和音の粒は綺麗に聴こえます。
最後にお値段ですが、どちらのモデルも¥69,984で販売しております。
商品のページは下記をクリックお願いします。
fender Mexico/Mustang