新宿店 ビザールコーナー!
2016-08-15 いつもイシバシ楽器新宿店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。WEB担当の長谷川と申します。
最近はドイツ製のビザールギターが格好よく感じるこの頃です。
Made in Germanyと記載されていたら無条件でテンションが上がります。
では本題に移りまして、
今回は増えてきたビザール達の展開場所を当店2Fレジ向かい側へ移動し、
以前のスペースよりも倍ぐらいに大きくなったビザールコーナーの様子をお伝えしつつ
オススメのビザールをご紹介したいと思います。
それではどうぞ!

選びやすく、そして見やすくなったギター達。
奇妙な形をしたギターが並ぶと違和感が無いですね(笑)
最近では独特の形とサウンドを求めてビザールを手にする人も多くなってきている印象です。
珍しいギターを持っていると注目度も高まりますしね!
それでは、オススメのビザールのご紹介へ移りたいと思います。
ビザールギターを検討されている方の参考になれば幸いです。
今回は最近入荷したこちらです!
EKO / Ekomaster 400-4

ビザールと呼ばれるギターブランドの中でもEKOは人気があり、日本ではチバ ユウスケ氏や海外ではジャクソン5の使用でも有名ですね。
また、イタリア製だった頃のVOXはEKOがPhantomやViolin Bass等の名機の製造も行っていた事はとても有名です。
こちらはFenderのジャズマスターからインスレーションを受けて作られたモデルです。
だから名前は「Ekomaster」
EKO初のエレキギターになります。
しかし、ジャズマスターとはサウンドも使用感も大きく異なります。
主な仕様はオリジナルのSUPER・HIGH・SENCITIVITY・PUを4基を専用プレート上に搭載し、パルム・ローラータイプのTONE/VOLコントロールとプレス式のボタンによってPUセレクトが可能となっております。
少しわたくしも弾いてみましたが、
ネックは太めとかではなく超極太!
しかし不思議と握りやすいネックです。

サウンド面ではフロント側はレトロでふくよかなサウンドですがブリッジ側はキレ味があって心地よいですね。
コピーモデルではなく、あくまでもインスピレーションというのは一目瞭然と言った具合でEKOのオリジナリティが発揮されているモデルだと思います。
何よりこのブルースパークルの派手な見た目がかなり格好良いです!
如何でしたでしょうか。
ビザールの中でもEKOは歴史が深く人気のブランドですので気になった方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ!!
店頭での試奏も大歓迎でございます!
下記リンクにて当店のビザールの在庫一覧へと飛びますので是非チェックしてみてください。
新宿店 ビザール一覧