電子ドラムも良いけど、アコースティックドラムセットを我が家に置いてみませんか?
2016-02-14 皆さんこんにちは!渋谷WEST峯田でございます!
今日の朝は凄い嵐でしたね!こんな日には・・・
「家でドラムセットを叩きたい!」
「しかも電子ドラムではなく、生ドラムを叩きたい!」
「個人練に入るお金が無い!」
1つでも当てはまる方がいたら、
安心してください・・・♪

「大きい音が出せない」「置くスペースが無い」という理由だけであきらめていませんか?
でも・・・
とあるアイテムを使えば、夢のマイ・ドラムセット・ライフが手に入れられるはず!
とりあえず、こちらの動画をご覧ください♪
テーマは“消音”です♪
最初は、ラディックの大ヒット小口径キット「BREAKBEATS」に、コンパクトキットにぴったりのシンバル達を組み合わせて演奏しています。
このブレイクビーツですが、バスドラムの口径は16インチ!シェルには軽量なポプラ材を採用。
ある意味パンチが無いサウンドと、その収納性の良さ(シェルカバー付き)から、六畳一間のワンルームでも気軽に使えるのです。
セットに合わせて小さめのシンバルを選んだ分、全体的な音量バランスが秀逸です♪
・BREAKBEATS商品ページはコチラ!
・PAISTE / FORMULA 602 18 RIDE PROTOTYPE サイズ特注品商品ページはコチラ!
次は以下二点のアイテムを採用しての演奏。
?REMO / SILENT STROKE
商品ページはコチラ!


なんと通常のドラムヘッド装着時から90%ボリュームを縮小できるとのこと!
*デシベル測定 Top:SilentStroke/Bottom:ClearAmbassador
フルショットで叩いた時
一般的なドラムヘッド
=?約100デシベル(地下鉄の音量に相当)
サイレントストローク装着時
=?約80デシベル(目覚まし時計の音量に相当)
?ZILDJIAN / LOW VOLUME CYMBAL
商品ページはコチラ!



こちらもなんと、70-80%の音量ダウンに成功!
消音性以外にも優れた点は、その“打感”♪
電子ドラムでは、決して感じることが出来ない本物のシンバル・コントロールを可能にしてくれます♪

いかがでしたでしょうか?
いずれもイシバシ楽器各店にて取り扱い中です!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
□■――――――――――――――――――――――――
(株)石橋楽器店 渋谷WEST
担当:峯田
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町32-12 ASSORTI 渋谷 2F
TEL 03-5728-0251(受付時間11:30-20:30)
FAX 03-5728-0253
e-mail: shibuya-west@ishibashi.co.jp
twitter: https://twitter.com/ishibashisbyw
facebook: https://www.facebook.com/ishibashi.shibuyawest/
――――――――――――――――――――――――□■