全5問
2016-02-13 皆様こんにちは!新宿店の沼田です。突然ですが、クイズのお時間です!
キックペダルの一部から、メーカー、モデル名などを当ててみましょう!
[第1問]

ヒント?:ビーターホルダーの位置です。

ヒント?:クランプボルトは横付けに改良されています。
ビーターホルダー位置にさらなる改善を加え、あの名器が誕生しました。
答えは、コチラ!!
[第2問]

ヒント?:クランプボルトは普通T字ですが、珍しく角頭です。ドラムキー用ホルダーも見えます。

ヒント?:純正ビーターです。あのシリーズと同じ形です。
ビーターのメーカーロゴが省略されています。お手頃価格の予感がします。
答えは、コチラ!!
[第3問]

付属品。特許取得済みのスペックです。カム交換は画期的なアイディアでした。

逆向きにしたり、ラバーを外したりできます。これも画期的でした。
2001年発売。驚異のロングセラーです。
答えはコチラ!!
[第4問]

既視感(デジャヴ)を起こさせるこのデザイン。先ほどのものも、初期状態はこの向きなのでした。
ただしコストパフォーマンスの高い一体成形であることがポイントです。となると、

シングルチェーンです。コストパフォーマンスモデルはシングルチェーンです。
先ほどのものの弟分のごとく、かつて登場したのでした(現在生産完了)。
答えは、コチラ!!
[第5問]
最後の問題です。

唖然とするほどシンプルなフットボードのデザイン。

異彩を放つこの構造。黒いボタンが魔法の働きをします。
中欧の巨人とエレクトロ/アコースティックの鬼才がコラボレートした傑作です。
答えは、コチラ!!
いかがでしょうか。第5問が比較的分かりやすく、第2問は意外に難易度が高いのではないでしょうか。第1問は分かる方には分かる問題だったと思います。
楽しんで頂けましたら、誠に幸いでございます。
最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございます!
新宿店2階ドラムフロア担当:沼田
※なお、全て中古品のため、販売とともにリンクが終了いたします。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。担当までお問い合わせいただけましたら、ご返答させていただきます。