Happy Birthday Keith!!

12月18日といえば、、、

2015-12-18 Happy Birthday Keith!!

Stones LOVE
キース・リチャーズ信奉者として生涯忠誠を誓っている私 田川にとって、
12月18日はキース様誕生日として大事な日であります。
(今年に限れば、フォースも覚醒します)
音の好みは我ながらけっこう変わりもし、広がったりもしていますが、
その原体験はシッカリ自分の中に居座っております。

21602 B


で!唐突ですが、
【第10回】横浜店店員ギターコレクション!!
リレー式テレフォンショッキング式の横浜店ブログでの連載企画ですが、
なんと指名されていないのに、私 田川 乱入です。

このギターは今は亡きマスタービルダー ジョン・イングリッシュ氏の作。
いわゆるキース仕様のエッセンスをまといながらも、ドンズバでは無いスタイル。

23234 B


ナチュラルのボディーカラーは”マルコム”
ブラスのブリッジは”ミカウバー”
フロントピックアップの位置はそもそも違う(強度的問題もありかな?)

機種名がMBS50RTLであることから、ネックシェイプもローポジが厚く、
ハイポジが薄い50年代初期仕様であることがわかります。

92644 B


また、ボディーはアッシュの”ワンピース”
『海賊王に 俺はなる!』、、って違うか?
まあ キースはジャック・スパロウの父親でもあるわけで、、海賊つながりということ?!

91318 B


ジョンの作風と思いますが、ボディーライト(つまりヘッドヘビー)傾向で、
スパーゼルペグ仕様のコイツは、部屋での一人ギグ(エアライブ)で、必殺の
両手放し奏法を繰り出すと、ヘッドが下がり→それを急いで支えるという、
慌てん坊バージョンのキースになれます。(演奏力と同等以上の反射神経が求められます)

総じて、緻密に似ているというよりも、キース風のJ・イングリッシュの手によるテレキャスター
ということですね。

結局 自分の愛器を溺愛するの構図ですね。スミマセン!
しかし楽器への愛情は大事なモチベーション。
ワタシ自身楽器の勉強については『転がる石に苔むさず』の気概で精進します。

このシーズン 自分へのご褒美や、ボーナスお年玉などなど、”楽器欲しい病”がうずく皆様、
イシバシ楽器横浜店の面々も年末年始 皆様を元気と笑顔でお迎えすべく
準備運動&暖機運転完了です!
素敵な楽器たちが待ってますよ?

是非お越しください。
お待ちしております。

店舗情報

イシバシ楽器横浜店

YOKOHAMA STORE

〒220-0005

神奈川県横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル 2F / 3F

TEL:045-311-1484

営業時間:12:00 ~ 20:00

アクセス:【JR】横浜駅 西口(徒歩5分)

【相模鉄道】横浜駅 西口(徒歩5分)

【市営地下鉄】横浜駅 西口(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram