Sadowsky x CAJ 2015 Master’s Choiceキャンペーン!
2015-12-03 新宿店4Fベース担当です!只今新宿店では2015 Master’s Choiceキャンペーン実施中!
新品のSadowsky製ベース(NYC,TYO,Metroline)お買い上げの方に
Bass用ハイグレード・インストルメンツ・ケーブル
「CAJ Cable Master’s Choice For Bass I-L 5m」をプレゼント!

?CAJ Cable Master’s Choice For Bassとは??
“音のプロフェッショナル”としてSound Masterとも呼ばれるミュージックシーンの最前線を担うミュージシャンやサウンドエンジニア、バックステージ・テクニシャン。
彼らはケーブルにおける基本品質である周波数特性や倍音の密度に留まらず、音場や楽曲のジャンルなど、様々なシチュエーションを想定した上で1つ1つのツールを選択していきます。
CAJ Cable Master’s Choiceは、そんな楽器を知り尽くしたSound Masterたちが、数多のケーブルの中からChoiceした Bass用ハイグレード・インストルメンツ・ケーブルです。
(オカダインターナショナルホームページより引用)
続きまして実際にChoiceしたベーシストの方々のコメントを見てみましょう!
川崎 哲平 様
レンジが広いですが、ローの部分が締まっていてガッツがあるサウンドだと思います。アンサンブルの中でもしっかりと聞こえてくるとても良いケーブルです!
斉藤“TAK”貴之 様
とにかく音が分離し、ハッキリしていますね。
無駄に出ている音域もなく、ローからハイまでストレスなく 聴こえてきます。
プレイに集中でき、とてもゴキゲンです。
オギノメリョウ 様
低域から高域まで偏りや癖がなく、輪郭がハッキリした音だと思います。
それだけでなくパワーも十分あるのでアンサンブルに埋もれる事なくクリアに聴き取れるケーブルです。
ケーブル自体も柔らかく取り回しがいいのも、とても嬉しいです!
(オカダインターナショナルホームページより引用)
となっております!
と言うことで当店でも他のケーブルと比べてみました!
公平に測定する為にルーパーにて録音し、そこからRch、Lch別々のケーブルを通し、ミキサーに入れ、ライン録音にて録音してみました!
録音環境は以下となります。
Sadowsky Metroline RV5→
(CAJ パッチケーブル15cm L-L)→
BOSS / RC-1→
Rch(CAJ Master’s Choice For Bass 3m S-Sケーブル)→
Lch(当店スタッフ作成Mogami 2524 3mケーブル)→
→ALLEN & HEATH/ZED-60-10FX
→ZOOM/Q3HD(ライン録音)
それでは動画をどうぞ!
いかがでしたでしょうか・・・!?再生順は以下のようになっております!
1.(L ch)当店スタッフ作成ケーブル
2.(R ch)CAJ Master’s Choice For Bass ケーブル
3.(L ch)当店スタッフ作成ケーブル
(R ch)CAJ Master’s Choice For Bass ケーブル
個人的な感想にはなりますが、スタッフの作成したケーブルよりもベースに重要なローがしっかりとしており、
ライン録音においてもベースとしての存在感を発揮できるサウンドに仕上がっていると思います!
新宿店4F店頭にて実際にこちらのケーブルをお試し頂けますので、是非店頭にてお試しくださいませ!
12月31日までのこの新製品のケーブルをもらえるお得なキャンペーンです是非お見逃し無く!
新宿店Sadowskyベース在庫はこちら!