No.25【斉藤和義シグネイチャーモデル J-160E 予約受付中!!】
2015-11-23 アコ&EF担当:加涌です。3連休も最終日!!天気はあいにくの曇り空ですが、のーんびりイシバシ楽器で最終日を過ごすのはいかがでしょうか?
さて、昨日情報解禁となりました、限定モデルのご案内です!

ご存知、斉藤和義氏のシグネイチャーモデルのアコギ第2弾が誕生!しました!
Gibson Kazuyoshi Saito J-160E EB
販売価格 429,840円 (税込)
Kazuyoshi Saito J-160Eモデルの従来モデルと異なる特筆すべき特徴がこちら!
(弊社商品ページ抜粋)
1.ボディトップ材にエイジング処理を施した単板を使用しXブレーシングを採用したことで、新品状態から飛躍的にアコースティックな鳴りが得られる点。
2.従来のP90ピックアップとアコースティックギター用の貼りマイクであるL.R.Baggs社のLyricによるデュアルアウトプットはGibson社として初の試み。エレキギターとしてギターアンプから出力、アコースティックギターとしてPAから出力が得られ、機能的である点。
3.ピックガードのシェイプを1960年台のJ-160Eから完全複製した点。
4.BlackのカラーでフィニッシュされたJ-160Eモデルはオリジナル生産品としてはほとんど生産されておらず、60年代後半製のBlackフィニッシュのJ-45を永年愛用する斉藤和義氏の新たなアイコンモデルとして相応しい点。
ふむふむ・・・コレ、実際に鳴らしてみたいですね!
生鳴りはモチロンのこと、アンプとPAでのパラ出力の音とか気になります!
主な仕様はコチラ!
Body:Thermally Aged Solid Sitka Spruce top / Mahogany sides & back (熱処理により細胞を変化させ50年?70年程度経過した状態を再現したボディトップ材を採用。)
Neck:Mahogany neck (J-160E Standard neck same as John Lennon Museum Model)
Finish:Ebony Gloss (黒の着色層は水研の工程無しの一層吹き、より深いブラックの色合いを演出)
Pick up:Dual Outputs (P90 / L.R.Baggs Lyric)
Saddle Material:Bone saddle, non adjustable (ノンアジャスタブルサドル、ボーンサドル)
Body Style:J-45
Wood:Thermally aged spruce top, mahogany back & sides
Binding:Multi-ply top, single-ply back, multi-ply single-ring rosette
Finish:Ebony, Nitrocellulose Lacquer
Neck:Mahogany, 1.725” bone nut
Neck-to-body:Compound dovetail secured with hide glue
Bracing:Traditional scalloped x-bracing
Fingerboard:12” radius, bound rosewood with trapezoid inlay
Scale:short
Bridge:Rosewood, belly-up, with MOP dots, bone saddle
Pickguard:Vintage style J-160
Tuning Machines:Nickel Gotoh
Strings:Nickel Strings
Electronics:LR Baggs Lyric and P-90
コチラのモデルは現在予約受付中です!
イシバシ楽器町田店でのご予約は下記番号、またはメールにてお申し付け下さいませ!
もちろん、店頭でも承っております!
東京都町田市原町田6-6-14 ジョルナB1F
TEL 042-729-1484(受付時間11:30-20:30)
e-mail: machida@ishibashi.co.jp
【ご予約の際のご注意!!】
※画像はサンプルです。予告なく仕様変更される場合がございますので、予めご了承下さい。
※現在ご予約受付中です。メーカーから入荷され次第、ご予約順に御案内させていただきますので、納期が大きく変動する可能性がございます。予めご了承下さいませ。
では、ご予約お待ちしております!