ルックス抜群、ブルガリア発のハンドメイドエフェクター【女子】
2015-10-18 ※11月22日再入荷いたしました!※いつもご利用ありがとうございます!!
新宿店1階 阿部です!!
新宿店に、遂に、遂に遂にやってきました!!
ブルガリア発のハンドメイドエフェクター、”SviSound“がやってきました!!

本物の鉄材を材料とした独特なデザインが特徴的な、こちらのエフェクター!!
今回は2台入荷しておりますので、それぞれのスペックを見ていきましょう!!
※詳しい商品詳細は商品名をクリックしていただけるとご覧いただけます!※
まずはこちらのオーバードライブ!!
■OverZoid (oz02) – Overdrive 39,800(税込)

金属パーツがとてもゴージャスな、こちらのオーバードライブ!!
電源をONにすると……

青く輝きます。
宇宙のような輝きがとても美しいですね!!
ルックスだけではございません!!
スタックアンプに直接接続し大音量で鳴らし切ったような飽和感、攻撃的で粘りのあるオーバードライブ・サウンドを実現!!
また、24Vに内部昇圧する事により、よりクリアで粘りのあるスタックアンプクラスのサウンドを実現しております!
3段階のクリッピング(High、Clean、Normal)の切り替えスイッチを搭載しており、サウンドメイクが多彩に行なえます。
GAINは2時以降から歪みが増していきますので、Normal設定ではクリーンのまま、
音量を上げる事が可能です。
また、Clean設定ではGAINをフルにすると、粒立ちの荒い粘り気のあるサウンド。
最後にHighでの設定では、Distortionとして、荒々しい、攻撃的なサウンドとなっております。

「やぁやぁ!!」
とでも話しかけてきそうな、こんな可愛いキャラクターも側面についています!!
続いてはファズをご紹介!!
■GE Fuzz V.3.2 Art Edition – Fuzz 49,800円(税込)

こちらもとってもルックス抜群!!
ところで、右下の飴玉みたいなものは一体何だ!!??
こちらもエフェクターをONにすると……。

光るんです。
それだけではなく、入力信号によって光り方が変化するのです!
こんな光方から……

こんな風に!!

こちらはなんと!!
最高級の旧ソ連製ゲルマニウム・トランジスタを使用した高音質なクラシック・ファズなのです!!
既存のモデル、GeFuzz 3.2には無かったTone Collection Switch”という、
?TC”と書かれたノブがございますが、こちらのスイッチで、
温かいファズサウンドから、ブツブツと荒々しいサウンドまで幅広くカバーできるようになりました。
さらに、ベースブースト・スイッチも搭載しておりますので、よりファットで存在感のあるサウンドメイクも可能です。
また、こちらのボディサイドにもハットを被ったキャラクターが、デザインされております!

どちらのエフェクターも電池使用は不可ですので、ご注意下さいませ!!
9V DC センターマイナス駆動となっております!!
こちらの商品は新宿店1階に展示しておりますので、
お試しをご希望の方は、是非新宿店1階までご来店下さいませ!!
また、こちらの商品についてのお問い合わせは私、阿部までお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご来店おまちしております!!