北欧ちっくでかわいいストラップをギターとコーディネートしてみました。【女子】
2015-08-20 新宿店 WEB担当の大杉でございます。何を隠そうワタクシ石橋楽器新宿店の数少ない女子スタッフでございます。
ちなみに前に勤務していた弊社横浜店でのあだ名は「アニキ」でございましたけれども・・・。
その前に勤務していた弊社心斎橋店では男らしいMarshallのポーチを化粧品入れにしておりましたけれども・・・。
そんなわたくしですが、かわいいものに憧れるごく普通の女子でございます。
そんなわけで今回は女子力を振り絞って参ります。
近年流行、というかもう定番化している北欧テキスタイルのデザインをとりいれた、
かわいいストラップと、それぞれの色に合わせたアコギをご紹介いたします。
もともとテキスタイルとは、雑貨やインテリア、服などの布地や織物の事を言います。
ピンとこないなぁ・・・という方は、
「おしゃれなカフェやインテリアのお店に行くと置いてあるいけてるクッション」を思い出してください。
だいたい北欧テキスタイルです。(たぶん)
見た方が早いですね。
ドドン☆

華やかで鮮やかなフラワー柄が印象的!
数量限定のギターストラップ「カナデル」シリーズでございます。

ストラップ本体はもちろん、レザーエンドにも高品質な素材を使用し、国内工場にて製造される
MADE IN JAPAN(メイドインジャパン)のギターストラップ。
価格も税込み1,800円とお手頃なのが嬉しいですね。
BLUE,BLACK NAVY,RED,GREENの全4色を、それぞれ違ったアコギに合わせてみました。
まずは一番人気の「BLACK NAVY」

こちらにあわせたギターは
Martin/D-15です。
ドレッドノートのボディにオールマホガニー仕様で落ち着いた風合いです。
個人的に大好きなオールマホと、落ち着きのあるネイビーカラーをあわせてみました。
なまらめんこい?(´▽`)(北海道)
お次は「GREEN」です。

こちらにあわせたギターは、同じくMartinの「LXM リトルマーチン」です!
実際につけるとこんな感じです。

2003年に誕生し、今やコンパクトサイズアコギの代名詞ともいえるリトルマーチン。
マーチン社が森林保護に力を入れた一環で生産しているハイプレッシャーラミネイト(HPL)という木材を使用しています。
お子様にも、アウトドアにもオススメな1本です。
めちゃかわいいやん?(´▽`)(大阪)
最後は「BLUE」「RED」2本続けてどうぞ!


上:「BLUE」×Cort / SFX-E TBB Trans Blue Burst
下:「RED」×Cort / Earth Series Earth70 Trans Purple
こちらの2本は同系色でそろえてみました。
こうなるとステージ衣装も合わせておしゃれしたいですよね!
ぶちかわえ?(´▽`)(広島)
ばりかわいか?(´▽`)(福岡)
ぼっけぇかわええ?(´▽`)(岡山)
でらかわいい?(´▽`)(名古屋)
まんでかわいい?(´▽`)(石川)
最後に私の出身地、京都弁の「かわいい」でしめたいと思います。
カナデルストラップ、えらいかいらしいなぁ?(´▽`)
あんさんも新宿店来はったら、えらいええもん見つけとおくれやす(´▽`)
(訳:カナデルストラップ、とてもかわいいですね。皆様新宿店にお越し頂いた際はぜひ掘り出し物を見つけて下さいね!)
カナデルストラップ、コルトアコギは1階にて!
マーチンギターは4階にて展示しております!!
☆最後までお読み頂きありがとうございました。
ご来店お待ちしております!!☆