YUHKIの東方鍵盤録 第30回「2018年、ありがとうございました!」
今年もあと僅か!
一年あっという間に過ぎ去りますね!(><)
皆さんは楽しい年末をお過ごしのことと思います(^^)
最近のウチの子たちはこんな感じ。
あら~チーちゃん珍しく男前!
新しくタワーマンションをヤツらに買ってあげました。そこそこ喜んでます。本当はもっと喜んで欲しいです(笑)
これでもフーは年頃の女の子です。。。
わたくしは、つい先日まで曲作りやレッスンやらでバタバタしてましたが、やっと一息つけそうです…
いや、掃除やら片付けやら、家の周りの草刈り正雄をしなくっちゃ(><)
今年は多くの新しいことにチャレンジしたり、80年代にシーンを席捲し、なおも現在活躍されている先輩達と競演したり、とても刺激的な一年となりました!
音楽を通して、いろんな方々と喜びを共感できるは、とても素晴らしいことですね!(^^)
こんなご時世ですが、まだまだ音楽を作ることの意味、伝えることの意味があると確信できました。
先日このコラムでもお世話なっているイシバシ楽器さんで、キーボード・ワークショップが開催されました!
この日は今一番売れていると言われているシンセサイザー、Roland JUNO-DSと9月に発売された斬新なフォルムのショルダーキーボードAX-EDGEを使い、それらの魅力を伝えるデモ演奏や、楽器やわたくしの活動に関するトークなど、イシバシ楽器さん清水氏の絶妙な司会運びのおかげで、非常に楽しくやらせていただきました(^^)
ご来場のお客様も興味深そうに観て聴いてくれて嬉しかったな~(^^)
またこんな機会を作っていただけるように、これからも頑張りたいと思います!
(細かい内容はイシバシさんのイベントレビューをご覧ください!]
その翌週には川崎のクラブチッタにて、再びTHE MANのメンバーとしてANTHEMの皆さんと演奏させていただきました!
この日は往年のブリティッシュ・ロックのカバーですが、こんな真剣に数々の名曲と向き合う機会もそうそうないので、リスペクトを込めて熱く演奏いたしました!
中でもURIAH HEEP の「JULY MORNING 」は感慨深かったですね!
わたくしはオルガンとレズリースピーカーを会場に持ち込みました!
繊細にそしてダイナミックに演奏しなければならないこの曲は、ある意味とても難しいのですが、メンバーの皆様のおかげで上手くできたような…そしてまた一つレベルが上がったような気がします(^^)
ご来場された皆様、ありがとうございました!
おかげさまで第5回を迎えた「SOUL OF THE KEYS 」はクリスマス・スペシャル!サブタイトルは「サンTAKA ロースの邪悪リスマス!男は黙ってサイレントナイト!」
ゲストはGALNERYUSの僚友でありベーシストのTAKAさんをお招きしました!
喋らないドSのキャラで有名なこの人、
「喋らなかったらどうしよう…」
そんな心配はよそに当日は喋りまくりでした(笑)
そして滅多に観ることの出来ない彼のソロ演奏も見事でしたよ!
「能あるTAKAは爪隠す」か?
これを機にこれからは爪出しまくりで行きましょうね!(^^)
夏から5回も開催できたこの企画、観に来ていただいた多くのお客様とゲストの皆様に感謝してます!
音楽を通して何かを発信して、皆さんが一つでもそれを感じてくれたら、わたくしは幸せです!(^^)
記念すべき第1回目はわたくしYUHKIのフルセットを持ち込みました!
第2回、ゲストは岡垣正志氏!本気度溢れるヴィンテージ・キーボードのフルセットはお客様の度肝を抜きました!(^^)
ハードロックバトルまたやりましょう(^^)
第3回のゲストは永川敏郎師匠!
プログレキーボードバトル、お笑いトークショー(笑)また是非やりたいです!(^^)
第4回のゲストは彩雨さん!
若い世代の彼とのバトルも新鮮で面白かったです(^^)またお呼びしよう!
第5回のゲストはベーシストのTAKA さん!ベースとキーボードも刺激的でGOODでした!この人もまた是非(^^)
来年も何本か企画したいと思ってます!
2019年のSOUL OF THE KEYSをお楽しみに(^^)
他にも実はいろいろなチャレンジがありましたが、発表できる時が来たら、ここでもご報告いたしますね(^^)
一つのことを完遂するには、それに関わる準備や打ち合わせなど多くの難題をこなさなければなりませんが、成し遂げた時の達成感は何ものにも代え難いものがあります!
まだまだ多くことを学ばなければと思うし、微力ながら皆さんにこれからも伝えて行きたいと思ってます!
今年支えてくれた全ての皆さんに、感謝するとともに、来年も更に更に頑張って参りたいです!
今年もこのコラムを読んでいただきありがとうございました(^^)
皆様、良いお年を!!!
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。