

世界50本の限定生産!
ギブソン・モンタナ・スタッフと当社スタッフが数年にわたり幾度もミーティングを重ね、ついに渾身のコラボレートモデルが堂々完成いたしました!

フラットトップギターで初のフローレンタイン・カッタウェイを採用したアコースティックギター「CF-100」。52年登場の Les Paul に引き継がれる ネックシェイプ や ディッシュインレイ のデザインの採用など、先駆的なモデルとして1950年に登場。そして1960年に生産完了となりました。
この度半世紀以上の時を経て、イシバシ楽器創立77周年の2015年、「イシバシ楽器ショップオーダーモデル」として遂に限定生産が実現いたしました!世界限定50本生産、日本国内ではイシバシ楽器でのみの販売となります!

製作工程画像

製作工程画像
ギブソンの「CF-100」を使用する代表的なアーティストとして、まず筆頭に「ジャクソン・ブラウン」が挙げられるでしょう。アルバム“Solo Acoustic Vol.1”(2005年)のジャケットにも登場した「ダブル・ガードのCF-100」は有名。
無類のギター好きのジャクソンは、自ら公演先近辺の楽器店に出向くことも珍しくなく(当社店舗にもご来店いただいたことがございます。)、ギター・コレクターとしても知られています。そんな彼は実は「CF-100」だけでも3本所有しているそうです。
その他にも「ボブ・ディラン」や「ロウ・リード」、国内でも「ムッシュかまやつ」氏や「坂崎 幸之助」氏の使用でも知られるこのモデルは、数々のアーティストを魅了してきました。

製作工程画像

製作工程画像
スモールサイズのボディで取り回しがよく演奏性が高いのはもちろんのこと、サイズを感じさせないダイナミックなサウンドが特徴となっております。
ギブソンUSAモンタナ州ボーズマンの工場にて全ての製造が行われており、「シトカ・スプルースTOP」「マホガニー SIDE / BACK」「小ぶりなカッタウェイボディー」で非常に取り回しもよく、演奏性は抜群。
小ぶりなボディーながら音量は十分にあり、「J-45」などのラウンドショルダーボディーに比べ、粒のまとまった音響特性をもちますので、レコーディング時にも扱いやすいのではないでしょうか。

製作工程画像

製作工程画像
もちろん随所にヴィンテージスタイルを踏襲しており、「ヴィンテージスタイルのボタンペグ」「ディッシュ・インレイ」「アッパーベリータイプのブリッジ」「ロングサドル仕様」など、ファンにはたまらないルックス。
ヴィンテージ市場でもなかなか出回らないレアモデルであり、サウンド / 演奏性 / ルックス ともに抜群の1本!是非この機会に!
「Robi Johns」
今回の「CF-100」の再生産について、Gibson Acoustic の “Head Product Specialist Director of Sales and Marketing”「Robi Johns」氏よりメッセージをいただきました。

モンタナのギブソン・アコースティックのギタービルダーたちにとりまして、この度、日本のイシバシ楽器向けにハンドメイド生産された「CF-100」の限定リリースにより、イシバシ楽器の77周年を祝福できますことはたいへん誇り高いことです。
オリジナルとして生産された「CF-100」は1950年~1960年まで生産され、その後、現在まで生産されることはありませんでした。
イシバシ楽器がこれまでも今後も、日本のミュージシャンやア―ティストに寄り添い、しっかりとサポートされていきますようご活躍をお祈りしつつ、我々ギブソン・アコースティックとともに喜びを分かち合いましょう。
皆さまが、この度限定生産された「CF-100」のサウンド、エレガントなルックス、弾きやすさ(扱いやすさ)を存分にお楽しみいただけますよう、切に願っておりますし、近い将来、必ずやア―ティストやコレクターから厚い支持をいただけますものと確信しております。
動画情報
製品情報

CF-100 VS
(Vintage Sunburst)
販売価格:¥435,926(税込)

CF-100E EB
(Ebony)
販売価格:¥321,648(税込)

Tamio Okuda CF-100E FC
(Faded Cherry)
販売価格:¥319,000(税込)
関連情報