話題のハンドメイドエフェクターブランドが新宿店に!
2016-07-17 ※7月17日、再入荷いたしました!※いつもご利用ありがとうございます。
石橋楽器新宿店1階 阿部です。
話題沸騰中、9OVERDRIVE9のエフェクターが再入荷致しました!!
今回の入荷分をいち早く、画像にてご紹介です。相変わらず美しい仕上がりです!

久しぶりの入荷となります、DEST-LOW改は2台入荷!!
■9OVERDRIVE9 DEST-LOW?CAT? ¥19,800(税込)


ハイゲイン化を念頭にクリッピングやパーツの定数を変更しより荒々しく、よりレンジの広い歪みを追求され、特に低域から中域の鳴り方にスポットを当てGAINを上げても原音を損なわず存在感のある音となっているこちらのエフェクター。
DSレベルのGAIN量を稼ぐ事が出来ますが、あくまでもODのスタンスを堅守した
決して飽和せずバンドサウンドに埋もれないハイゲインオーバードライブに仕上げとなっております。
レンジのノブもありますので、更に音作りの幅が広がります!
VERREも2台入荷しております!
■9OVERDRIVE9 Verre?CAT? ¥15,200(税込)


今回もとてもお洒落な仕上がりになっております!!!
音のコンセプトとして『硝子(ガラス)』をモチーフとしており 「弦を弾いた瞬間に空気を裂き突き抜ける」イメージのエフェクター。
F社の真空管アンプをドライブさせた様なコンプ感のある歪み方が特徴で、クリーン/クランチ程度にGain幅となっております。
フルゲイン時にも飽和せず分離感があり、アルペジオにおいても一音一音が濁らず聴こえる煌びやかで抜けの良い音に仕上がりとなっております。
原音にハリやツヤを与えるクリーンブーストから、ソロブーストに最適なクランチドラ イブまで多彩なサウンドクリエイトが可能です!
■9OVERDRIVE9 / el rey 販売価格 25,800円 (税込)

el reyは単に音作りの幅を広げる為にEQを搭載させた訳ではありません
綺麗なのに太く、クリアなのに深く広いそんな二面性が共存する音を目指していく過程で結果5つのコントロールが付いたオーバードライブです
重厚な低音、広く包み込むような低音、弦が鳴ってるクリアな感覚の音、高音弦も埋もれない、それが同時に鳴ってる音が作れたと思います
ただ設定次第で細い音や軽い枯れた様な音も作る事が出来ます
18Vでは歪量が減りLow、Midが強調される音になりますがコントロールにより
9Vの再現できない太く深い厚みがある音が作れます
クリーン音も全体的に持ち上げることもLowを強調することも出来きます
結果ブースターとしても優秀です
BASSにも使用可能です
コントロールはLow、Mid、Hi、Vol、Driveからなります
9V、18V駆動を切り替える事が出来ることが出来ます
パーツ選定にも気を配り、コンデンサにはWIMA社やROEDERSTEIN社等のオーディオグレードパーツ等を使用
ハンダにはエフェクター製作に定評のあるKESTER44を IN&OUTジャックには耐久性が高い事で知られるSWITCHCRAFTを使用
またスイッチは音質劣化の少ないトゥルーバイパス仕様となっています 。
新宿店1階にてご試奏できますので、ご来店お待ちしております!
お問い合わせ等がございましたら、お気軽にお電話にて新宿店 阿部までお問い合わせ頂ければ幸いでございます!