戻る

クラウドレイキー ソプラノ。

ソプラノサックス用ハードラバー製の中では、一番明るいサウンドを持ったマウスピースです。
かなり浅いバッフル形状と、チェンバー奥のバックボアをかなり狭い円形に絞ってあります。
ソプラノサックス自体のサウンドがサックスの中ではソフトで甘い音を持っているので、フュージョン、ロックなどで、表に出るサウンドを得たい場合などにお奨め出来ます。

ティップオープニングの開きは狭い方から、5*、6*、7*と言う表記になっています。
ソプラノでハイバッフル系のマウスピースを使うときはピッチを安定させるのが難しくなるので、初心者の方には5*、中級以上の方には6*〜7*あたりがお奨めです。

付属のリガチャーはあまりお奨め出来るものではないので、セルマー、ロブナー、ハリソンハーツなどしっかりした作りのものに替える事でさらに良いサウンドとコントロールが得られます。