YUHKIの東方鍵盤録 第54回「メリークリスマスで~す」
チー「おいフー、やるのか!?」
フー「上等じゃない!のぞむところよー!」
チー「コンニャロー!」
フー「ニャロメー!」
チー「大人しくしないと食っちゃうぞ!」
フー「あんたこそ食っちゃうよー!」
「ホーホーホーメリークリスマス!良い子にしてないと食べちゃうよ?」
チー「ヤバい、TAKAサンタだ!本当に食われるぞ!フー逃げろ?!」
早いもので今年ももう終わり!
皆さまはどんな年末をお過ごしなんでしょう?
皆さんがこの記事を読んでる頃、わたくしは大阪の六つ星ホテルのスイートの部屋で明日のシューキネンに備えて、シャンパン片手にゆっくりしております…たぶん…うそ。
久々の大阪への車移動でしたが、渋滞もなくすこぶる順調であっという間に到着致しました・・・たぶん。
天気も快晴で途中で見た富士山があまりにもキレイで心が洗われました・・・たぶん。
以上全て希望的観測です。
原稿の〆切の関係で時差がありますが、冬の移動は本当に気をつけないと、とてつもない時間がかかったり、雪で立ち往生なんて・・・もう二度と嫌ですよ。
長いこと活動していると、いろいろありまして、前乗りで出たつもりが、大雪で高速の通行止めに遭い、大阪に着いたのが次の日の昼前! 22時間かかったことがありました。
なので今回は順調で無事着いて何よりです(^^)
・・・たぶん。
車の中って、わたくしにとって唯一音楽が純粋に聴ける場なので、夏の炎天下や冬の極寒でも車に放置しっぱなしでも全く壊れない10年以上愛用しているiPod Classicにゴキゲンなロックンロールナンバーを詰め込み、爆音で気持ち良く運転してる時が幸せだったりします(^^)
まー実際聴いてのはGino Vannelliや八神純子だったりしますが(笑)
そーだ!キース・エマーソンがEL&P解散後にやっていた幻のバンド「3」の「...To The Power Of Three」というCDを見つけたので、30年ぶりにこれを聴いていこう!
この頃のキースはシンセ中心でカーツウェルやDW8000、Roland のS550といったサンプラーを駆使したサウンドが特徴でした。もう廃盤ですがどこかに中古で売ってると思うので聴いてみてくださいね。
この一年でいろんなことが変わりました。
音楽のあり方も変わっていくんでしょうか?
賢い人は次世代向けの活動にシフトしようとしてますが、ロックってアンプからPAから音出してナンボでしょ!
これからは古い人間にとっては生きにくい時代になるのかもしれませんが、それでも今までのように音源を作って、ツアーやライブ活動ができる世の中に戻れることを切に願ってます!
我々の2020年はまだ終わってません!
今年最後はシューキネンです。
春に延期となった渋谷ラママでの振替公演と、明日26日は大阪での公演があります。
どちらも人数制限と最大限の感染症対策を行い実施いたします!
大阪公演はまだチケットの余裕がありますので、関西の皆さまは今年最後の鬱憤晴らしに是非ご来場ください。
「2020年最終コーナー!!シューキネン・テールトゥノーズ・スリップストリーム!!」 2020年12月26日(土)大阪 本町 CROSS BEATにて一部、二部入れ替え制での開催です。
チケットは本日いっぱい以下で受付けてます。
もしかしたら当日券もあるかもしれないので、ご希望の方はCROSS BEATさん
06-4708-8988
にご確認お願い致します。
第一部 定員40名様
チケット販売ページへ
第二部 定員40名様
チケット販売ページへ
10年近くお世話になってる大阪の会場「CROSS BEAT 」さんは年内の営業を以って閉店するそうです・・・
残念すぎます!
演奏することが生き甲斐の我々にとって、気持ち良く演奏できるステキなハコがなくなるなんて悲しすぎます!
皆さんとお店に感謝を込めて全開で演奏いたします!
今年は皆さんにお会いする機会が本当に少なかったのが悔やまれますが、来年はもっともっといっぱい会えたら嬉しいです!
それまでにわたくしは歳はとりますが、また堂々とステージに立てるよう準備しておきますね!
今年一年、応援していただき、そしてこのコラムを読んでいただき、ありがとうございました!(^^)
どうか皆さまお元気で、良い年をお迎えくださいませ!
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。