YUHKIの東方鍵盤録 第50回「事件記者冴子も聴いてるんだって!」(←何を?)
8月も終わろうしてますが、皆様お元気でしょうか?
もうすぐ夏休みが終わっちゃいますよ!
宿題はちゃんとやりましたか?
今年はこんなんだから、帰省するのも、旅行するのも、海へ行ってガールハント・ボーイハントするのも、自粛してる方も多いでしょう?
わたくしも帰省もガールハントも宿題も(?)自粛しながら、家の中でじっといるのも嫌なので、
炎天下の中お散歩をしたり、
お庭の草刈正雄をしたり、
車を洗ったり→洗車
家の壁を洗ったり→洗家
ついでにニャンコも洗ったり→洗猫
そんなこんなで、真っ黒に日焼けしてしまい、鏡に映ったわたくしの姿はまるでDJ KOOさん!
「Here we go!」
思わず叫んでしまった。
そんなわけで芸術の秋に向けてこれから美白に努めます。
最近のウチの子たちは…
暑さのせいでお気に入りのネズミを頭に載せても気付かないフー。
けどちゃんと換気対策してますなフー。
チー太郎はおっさんなので、座り方もおっさんです。
背中に哀愁も。
そうだ新しく導入したドラムのスネアのようなコレ!
コレ浄水機なんですよ。
キレイなお水で彼等も熱中症対策してますニャー。
8月のとある日、わたくしの周りのいろんな方から、女優の水野真紀さんが「GALNERYUSにハマってるらしいぞ!」とちょっとした騒ぎに。
YAHOOニュースやご本人のブログには、
水野真紀さんが「50になってヘヴィメタルにハマる」「GALNERYUSというバンドの映像を観て驚いた」というようなことが書いてありました。
「事件記者冴子」や二時間ドラマ好きなわたくしにとって馴染みのある方が公言してくれて、とても嬉しかったのでありました(^^)
普段から応援してくれるファンの皆様の間でもこのことは話題になってましたね。
水野真紀さんには、「終着駅」の牛尾刑事(鶴太郎さん)や船越さんと共にライブを観に来ていただきたいものですねー(^^)
しかし通常のライブはいつできるようになるんでしょうか…まだまだ耐える日々は続きそうですが、我々も何ができるかは考えてますので、どうか皆さま忘れずによろしくお願い致します!
先日Rolandの新製品、JUPITER-Xを正式に導入しましたよ!
一見JUPITER-8のようなルックスが素敵(サイズなどほぼ同じようです)
JUPITER JUNO JX SH XV RDと言った歴代Rolandの銘機を再現したサウンドエンジンを搭載し、パネルに並べられたスライダーやツマミで素早い音作りが可能なのが良いです!
個人的にI-ARPEGGIOというのが気に入ってます。昔ながらの押さえた鍵盤を自動でアルペジオ演奏できるのは勿論、弾いたフレーズに合わせて、リズムパターンやアルペジオフレーズが有機的に変化するなど、一人でリズムとバッキングを伴った即興プレイができちゃいます!
是非イシバシ楽器店頭でお試しくださいね(^^)
先日Rolandに伺った時のわたくしの写真。
担当の高橋さんが着てるのは限定のユニクロとのコラボシャツだそうだす!
あらー良いじゃない!
期間限定で終わってしまったそうで残念。。。
帰りに浅草方面をブラブラ
で浅草のスタジオ帰りによく行ってたお気に入りのラーメン屋さんに久々に寄ったのですが…
背脂が重く感じて完食できず(泣)ショック!
歳か!?歳だ!
こうしてわたくしのYUHKIの2020年の夏が終わったのでした(笑)
以上をもって夏休みの宿題とさせていただきます。
間に合って良かった!(^^)
また来月!
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。