YUHKIの東方鍵盤録 第47回「Pain Pain Go Away」
5月も終わろうとしてますが、皆さんはおウチで良い子にテレワークとか自粛とかしつつも、
ちょっとイライラしてたり…
ちょっとモヤモヤしてたり…
ちょっと疑問に思ったり…
してるに決まってます(笑)
仕事柄毎年たくさんの人に会って、お仕事やお話しをしていますが、やはり直接会えなくて本当に寂しい限りです。
パソコン越しにコミュニケーションすることはできるかも知れませんが、古い人間なのか本来伝えたいことが伝え切れないような気もします。
それはそうと最近のわたくしは右肩が痛くて痛くて、
寝返り打つと「ア???!」
壁に当たって「ア???!」
ふとした拍子に「ア???!」
叫びまくっておりまして、
小野さんばりのシャウトができる日も近いかも?…
〇〇肩とか一言で片付けるのは簡単ですが、演奏に支障が出るのも心配なので、先日整形外科へ行ってきました。
関節が炎症を起こしてるようです。
大嫌いな注射を打たれましたが、今も痛いです。治るのか?もしかして、
またTAKAの呪いか…。
これじゃ世界に羽ばたけないじゃないか!
左の翼だけじゃ旋回するばかりだ!
「Pain Pain Go Away」という曲でも作ろうかしら。
おっ、チー太郎オマエも上がらんのか?
(ちなみに蔵出し写真です。)
ついでにフーちゃんも蔵出し。
こんな小さな頃もあったのです!
そんな感じで最近は過ごしてます。
前にも少し触れましたが、サーベルタイガーなどでご活躍のヴォーカリスト、下山アニキ武徳のソロアルバム「THE POWER OF REDEMPTION 」が発売されました。
多くのゲストミュージシャンが参加されており、わたくしも2曲、作曲と演奏で参加しております。パワフルでエモーショナルなアニキのヴォーカルを堪能して下さいね!
発売以来わたくしの伝達手段として活躍するRolandのFANTOM ですが、ソフトウェアをバージョンアップすることで高品位なパッチや新たな機能が追加されます。
何でもクラウドから歴代シンセのサウンドがダウンロードできたりするようです。凄い!
ハードの機材もこうして一台を飽きずに長く使える時代になってきてますね!
FANTOMをお持ちの方は是非Roland のサイトからアップデートしてみて下さいね!
楽器屋さんや楽器メーカー、ライブハウス、我々ミュージシャンの多くも今の状況に耐えてます。
音楽業界全体も早く通常の状態に戻れますように!
そして早く皆さんにも会えますように!
頑張りましょう!!!
今月も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。