YUHKIの東方鍵盤録 第46回「おウチにいましょう!」
いきなりですが、イシバシ楽器のこのメルマガ、本号は200回記念号ですよ!(^^)
めでたい!継続は力なり!
わたくしのこのコラムも46回目…
本当に!?そんな続いてるのか!
毎月読んでくれている皆様のおかげです!本当にありがとうございます!
いつもユルい内容でお送りしておりますが、これからもイシバシ楽器メールマガジン共々、わたくしのこのコラムをよろしくお願い致します!
一連のウィルスにより様々なところに影響が出ております。
勿論わたくしにも。
長いことやってきてますがこんな状況は未だかつてありませんでした。
イベントも軒並み中止や延期。
ウィルスによりライブができないことが起こるなんて考えたこともありませんでした!
今は何よりも、皆が感染しないよう努めることが、今まで我々が普通と思っていた日常を取り戻す、ただ一つの道かと思います。
なのでおウチで音楽を聴いたり、楽器を触ったり、猫と遊んだり、有意義に過ごしてくださいね!
これを読んでる皆さんは、ちゃんとおウチで良い子にしてるに決まってます!
今月のウチの子たちは…。
14日にフーちゃんは4歳の誕生日を迎えました。
すっかり女らしく、色気づいてます??
「わたしキレイ?」
「これでも?」
ちなみにチー太郎はもう11歳。
おばあちゃんの椅子を占領して王様の貫禄を醸し出してます。
わたくしは…とてもよく寝てます!
最近夢の中で出てくることがありまして、
・庭にオリーブの木を植えてみた
・釜戸を作ってみた
・その釜戸でピザを焼いてみた
・でもって、通りかがりの人たちの評判をきっかけにピザ屋さんを始める
・そんな頃にはオリーブの実もなり、さらにパスタも始めたりする
・その頃にはコロナもすっかり収束し、音源のフォーマットもCDからピザへと変わる
・DJたちも皿を回すよりピザを回すようになる
・こうしてYUHKIはイタリアンの巨匠としてイシバシ楽器のある町に店を出す
・ということでこのコラムは「東方イタ飯録」として生まれ変わる!
どうやら潜在的にイタ飯に興味があるようです。とりあえずオリーブの木を植えてみるか!?
とにかくコロナの早い収束を願っております!
ただでさえ籠り作業の多い今年、前々から計画しているプロジェクトの制作作業を続けてますが、先日キーボードパートのレコーディングが無事終わりました。
今回録音するために必要なオーディオ・インターフェースを前々から気になっていたユニバーサル・オーディオのApollo 8preで!
何とフックアップさんのご好意により使わせていただきました!
オルガンをレズリースピーカーに繋ぎ3本のマイクで録音するには、プリアンプ搭載のインプットが3つ以上必要です。
勿論プリアンプ部の質で音は左右されるので、そこがわたしにとって一番重要なポイントでした。
Apollo 8preは何よりも音が良いです!原音の良さを損なわず解像度が高い!ハイファイ過ぎず輪郭がハッキリして音が立ってる印象です。
今まで色んなインターフェースを使いましたが、これは群を抜いてます!
おかげ様で、わたくしにとって理想的な音でハモンドC3を録音することができました!
やはり素晴らしいインターフェース!
真剣に導入しようと考えてます。
今年決まっていたスケジュールも流動的になってきてしまいましたが、一日一日を無駄にせず、収束後には堰を切ったようにリリースやライブができるよう準備して参ります!
残念ながら、今月のSYU And YUHKINEN のイベントは中止や延期となってしまいました。
楽しみにしてた皆様、本当にすみません!
このコラムを見てチケットをご購入の方がいらっしゃいましたら、わたくしのTwitterなどご覧下さい。
延期の情報や払い戻しなどの情報を記載してます。
今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
皆さま、くれぐれもウィルスには気をつけて元気でいてくださいね!
ではまた来月(^^)
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。