YUHKIの東方鍵盤録 第28回「お笑い師弟対決?」
いきなり寒くなりましたが、皆様はお元気でしょうか?
ウチのニャンコはこんな感じ…
お布団のある所から離れようとしません。
GALNERYUSは今月22日でデビュー15年を迎えました!これもひとえに応援してくれる皆様のおかげです!
本当にありがとうございます!
これからも更に更に上を目指し頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
先日15周年企画の第一弾として、モバイル会員限定のライブを初台で行いました。
久々のガルネリライブ、最高に楽しくやらせていただきました(^^)
ご来場の皆様、ありがとうございました!
わたくし YUHKI発信の「キーボードをフィーチャーして明るい未来を迎えよう」(?)企画「SOUL OF THE KEYS Vol.3」が京都と東京で行われました!
ゲストは日本が誇るマルチキーボーディスト永川敏郎氏です!
わたくしが少年期に観た永川氏率いるGERARDのステージは衝撃でした!
いつかこんな凄いキーボーディストになりたい!と影響を受け、レコードを聴きまくりました。
今振り返ると音楽的にも鍵盤的にもお笑い的にも(笑)、わたくしが師匠と呼ぶに相応しい人です!
永川さんに、「今度こんな企画やるんですー!出演してくれませんか~?」とお願いすると、「面白そう、是非やりましょう!」と即答してくれました。
永川氏が在籍していた数々の優れたバンドの曲から、この曲もやりたいしアレもやりたいと、わたくしがセレクトした曲のセトリを見て、
「この曲ライブでやったことないし~…」
「えーこんなんやるの~!?」
とわたくしの選曲はかなりマニアックなようでしたが、快く引き受けてくれました(^^)
NOVELA、EARTHSHAKER のレアな曲と、ご自身のバンドGERARDから変拍子連発の難曲たちを、わたくしRolandのキーターAX-Edgeで死ぬ程練習しまして、永川師匠と奇蹟のアンサンブルとショルダーキーボードによるツインリードで演奏できたことに、わたくし感無量でありました!
勿論お客様にも大好評!
マニアックなセトリに感謝の声もありましたよ!
「またお二人のお話しが聞きたいです~」という反応が多かったです。
難曲をも凌駕する(?)「どーでもいい内容のトークコーナー」が好評だったようです(笑)
この日は永川氏に貴重なKORG 700S(ミニコルグってヤツです!)を持ち込んで頂きました!懐かしいアナログサウンド、とてもGOODでした!
そして永川氏考案ダブルネック・ショルキーも登場!
最後にはサプライズゲスト佐々井康雄氏登場!大盛り上がりで終了!
京都公演では、シェラザードの五十嵐さん、第2回のゲストの岡垣さんも飛び入りで出演していただきました!
ご来場の皆さま、永川さん、佐々井さん、五十嵐さん、岡垣さん、ありがとうございました!
来年もまたご一緒しましょう!
回を追うごとに物凄い企画になっていく「SOUL OF THE KEYS 」ですが、決してお堅いセミナーなどではなく、キーボードをフィーチャーしつつ、ライブとトークを楽しんでもらうエンターテイメント企画なので、難しい話しなど全くなく、ガチなライブとそれとは正反対のトークコーナーで構成されています。
終演後にはサイン会や撮影会、実際我々のキーボードなどにお客様が触れて頂ける機会を設け、キーボードをより身近に感じてもらおう、興味を持ってもらおうとわたくし毎回頑張って企画しております!
今年は夏以降月一回ぐらいのペースで行ってます。
来月はゲストに摩天楼オペラの彩雨さんをお迎えします!
また新しい局面が見えてきそうですね。
こちらも楽しみです!
そして何とVol.5も決定しました!
詳細はまだ言えませんが、続報はわたくしのSNSなどで発表しますので、しばしお待ちくださいね!
さらに、なんとわたくしYUHKIがRoland AX-EdgeとJUNO-DSをフィーチャーしたセミナー&ライブがイシバシ楽器さんで12月9日に開催されることが決定しました!
こちらは上記の二機の魅力などについて、わたくし YUHKI が丁寧にお伝えしようと思ってます!
期間中イシバシ楽器でご購入の方には、更に良いことがあるようです!(^^)
詳細は特設ページをご覧ください。
今月も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ではまた!(^^)
YUHKI

YUHKI (キーボーディスト/コンポーザー)
3月17日 神奈川県出身 O型
趣味は猫とモーター・スポーツと温泉
幼少よりクラシック始め様々な音楽に親しみ、少年時代に主にハードロック・プログレッシブロックに影響を受け、キーボード・作曲を始め、激しいオルガンサウンド・攻撃的なシンセリードとシンフォニックなアレンジを武器に数々のバンドに参加。
現在はGALNERYUSを中心に活動中。
2001年「ARK STORM」でキングレコードよりデビュー。以降3枚のアルバムに参加。
2002年より「GALNERYUS」に参加。10枚のフルアルバム、4枚のLIVEDVD等多数をVAPよりリリース。
アニメ「HUNTER×HUNTER」「RAINBOW-二舎六房の七人」「Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち」のエンディング・テーマを担当。
2013年より本格的にアジア・ヨーロッパ等海外にも進出し好評を得る。
並行して2003年から自ら率いる女性ボーカルをフィーチャーしたプログレッシブ・ロックバンド「ALHAMBRA」で4枚のアルバムとライブDVDを発売。
2011年 自身初となるソロプロジェクト「YUHKINEN」の1stアルバム「Far Beyond The Seven Seas」発表。
バンド活動の他、人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR」「BLAZEBLUE」等のゲームミュージックのライブとレコーディング、その他多数の作品・ライブに参加。