いよいよ梅雨の季節ですが、みなさん、ドラマチックな日々を過ごしていますか?
私は、先日SHOW-YAデビュー25周年特別企画「原点回帰〜疾走〜」を終え、次回の「原点回帰〜進化〜」に向けてのリハーサル中です。「〜疾走〜」ライブのお話を少し。
今回はSHOW-YAの中でも速い曲のみという構成での未知なる挑戦でした(「限界LOVES」のようなテンポの曲だけを2時間)。この企画が持ち上がった時は、単純に「面白そう!」という気持ちで、「果たしてできるのかな?」とかは考えませんでした。しかし、実際にリハーサルを始めてみると、それがかなり激しいものだという事がわかってきました。でも、「無理」かどうかは、自分が「無理」だと思ったところが「無理」なのだと思って、「出来ない」とか「厳しい」という言葉を発しないように挑みました。
40代の女性がハードロックをやっている事自体、前例がないことですから、一つ一つ自分の身体で確かめないとわからないことばかりです。何の苦労もなく出来てしまう事は、逆に楽しみがなくなってしまうもので、苦労しながら克服できた時、本当の喜びが溢れ出てくるものなのですよね。
ここ数年かけて、加圧トレーニングや、身体の内側を緩める体操、モーラー奏法などの中から、いろいろな運動を導入して、長時間ハードな曲を叩いていても疲れない身体に持っていく事ができました。本当に一段ずつ、少しずつ登って行くことで、新たな景色が見えてくるものです。ストレッチングに毎日一時間かけていますが、それをこつこつと続ける事が大切ですね。これをキープしながら、まだまだ「進化」できるように、やる事はいっぱいあります。
ところで、最近ありとあらゆるダイエット本が発売されていますね。そのほとんどで共通しているのは、肩甲骨と股関節の柔軟。普段私がやっているストレッチングと一致するものばかりです。ドラマーにとっても大変重要なところなので、両手足を動かすドラミングはダイエット効果抜群です。ツーバスは更に効果アップです。ハードロックはある意味、肉体との勝負ですね。
今年は25周年でもありますから、個人的にもやりたかった事を実現すべく、いろいろ企んでおります。「やってみたい!」「おもしろそう!」に年齢は関係ないですからね!
それでは、また来月!
![]() 写真1:ライブの様子 |
![]() 写真2:ライブの様子 |
![]() 写真3:ライブの様子 |
![]() 写真4:ライブの様子 |
兄の影響を受け、15才の時独学でドラムを始める。
高校卒業後、武蔵野音楽学院に入学し音楽理論を学ぶ。幾つかのアマチュアバンドを経て、1982年、『SHOW-YA』に加入。
1985年、レディースバンドのパイオニア的存在として東芝EMIよりプロデビューし、力強く激しいサウンドで時代のロックシーンをリードしていく。
1998年の解散までに12枚のSingleと10枚のAlbumをリリース。アルバム「Outerlimits」は60万枚の売り上げを記録。同時にロンドン、LA、モスクワでのワールドワイドなライブ活動も行う。
その後幅広い音楽 活動を目指し、スタジオワーク、ライブサポートドラマー、NHK-BS「ななみDEどーも」のレギュラーとして活動。
2000年よりロックトリオバンド『e-ha?』を結成、2枚のアルバムをリリース。
2005年、結成20周年を機に『SHOW-YA』再結成を果たし、NHKホールで復活祭を行う。
2006年、「SHOW-YA TOUR 2006」を行う。
デビュー25周年特別企画「原点回帰」第1弾発表!
・・・2010年6月19日(土) 開場17:00 / 開演17:30
・・・池袋BlackHole 東京都豊島区池袋2-3-5 B1F
池袋BlackHole →
http://www.black-hole.jp/
TEL 03-5955-7396
各公演 全席立見 4,800円(税込)
●一般発売は2月27日(土)からチケットぴあ・ローソンチケット・イープラスにて!
クラブチッタ TEL : 044-246-8888 受付時間 12:00〜19:00
2010年9月18日(土)開場18:00 / 開演 19:00
高知BAY5 SQUARE
チケット:前売5,250円/当日5,750円(全席立見・整理番号付)
※入場時ドリンク代500円頂きます ※未就学児童入場不可。
2010年9月20日(月・祝) 開場16:00/開演 17:00 オープニングアクト有
米子市文化ホール
チケット:前売5,250円/当日5,750円(全席指定)
※入場時ドリンク代かかりません ※未就学児童入場不可。
詳細はSHOW-YAオフィシャルサイトにて。