師走です。今年も残すところあと数日。次の年に向けての準備に追われる日々ですね。今年と来年は、たった1日で区切られてしまうけど、年号が変わる事は仕切り直しには最高のタイミング。爽やかな新年が迎えられるように2009年を振り返ってみます。
今年前半は、e-ha?のツアーや、SHOW-YAが出演したHARDなYAONなどをやりながら、オリジナル・ドラムメソッド「Artist & Athlete」をレゾン町田でやらせていただき、とても充実した半年でした。このメソッドの構想も2年ぐらいかけて形になったものです。
後半はイベントライブやSHOW-YAの曲作りや新曲のプリプロダクションなど来年の準備に入っています。
1年を通しては、NHK-BS「ななみDEどーも!」という子供番組のハウスバンドとしての収録が定期的にあり、24インチ・ツーバス・ハードロック・キットから小口径のドラムキットまで、日替わりで叩いている日々です。
ここ数年かけて、ドラミングフォームを変えてきていますが、かなり仕上がって来ました。20代、30代、40代と、まったくフォームが違いますが、そろそろ集大成を築き上げたいと思っています。ツーバスを踏みまくっても、激しいSHOW-YAの曲でもまったく疲れなくなりました。この年齢でも20代の時よりも元気でいられるのですから、人間の身体には夢がいっぱいあります。
プラス思考も大切ですね。明日の事を考える動物は人間だけだそうですよ。明日に希望を持つか持たないか、それは本人次第。私は単純なので、ドラムミュージアムを作りたいとか、ドラム村だとか、そんな事を考えているのが好きなのです。単純な方が楽しいですよ〜。
そして2010年は、デビュー25周年になります。自分の原点をしっかり見つめて、ライブをたくさんやっていきたいと思います。夢のある1年になるようにがんばります! まずはドラムクリニックでみなさんにお会いできるかも?! ご期待下さいね。
それでは、素敵なクリスマスと、良い年末年始を!!
![]() NHK-BS ななみDEどーも!用ドラムキット。BD20"×14"、TT10"×10"、FT16"×14"SN / センシトーンクラシックⅡ |
![]() NHK-BS ななみDEどーも!用ドラムキット。BD20"×14"、TT10"×10"、FT16"×14"SN / センシトーンクラシックⅡ |
![]() シュラグウェルカホン |
![]() マイクのチョイスは、AUDIX D4 |
CS で放送決定!
初回放送は終了
※再放送:12月28日(月)24:00
歌謡ポップスチャンネルはスカパー!266ch および全国のケーブルTVにてご覧いただけます。詳しくはオフィシャルホームページ(http://www.kayopops.jp/)またはカスタマーセンターへお問い合わせ下さい。
[カスタマーセンター]03-3372-7000
[受付時間] 9:00〜18:00 (土・日・祝のみ17:00まで)
兄の影響を受け、15才の時独学でドラムを始める。
高校卒業後、武蔵野音楽学院に入学し音楽理論を学ぶ。幾つかのアマチュアバンドを経て、1982年、『SHOW-YA』に加入。
1985年、レディースバンドのパイオニア的存在として東芝EMIよりプロデビューし、力強く激しいサウンドで時代のロックシーンをリードしていく。
1998年の解散までに12枚のSingleと10枚のAlbumをリリース。アルバム「Outerlimits」は60万枚の売り上げを記録。同時にロンドン、LA、モスクワでのワールドワイドなライブ活動も行う。
その後幅広い音楽 活動を目指し、スタジオワーク、ライブサポートドラマー、NHK-BS「ななみDEどーも」のレギュラーとして活動。
2000年よりロックトリオバンド『e-ha?』を結成、2枚のアルバムをリリース。
2005年、結成20周年を機に『SHOW-YA』再結成を果たし、NHKホールで復活祭を行う。
2006年、「SHOW-YA TOUR 2006」を行う。