あっという間に今年も折り返し地点になりました。あと半年で2014年も終わると思うと気ぜわしい日々に拍車がかかります。
そんな焦りとは裏腹に身体の方は梅雨時でど〜〜んと重たくなりますよね。ドラムにも良くない湿気ですが、紫陽花がきれいに咲いていると嬉しくなる季節でもあります。雨の日の紫陽花なんて、特に趣があって素敵ですね。青と紫とピンクの微妙な混ざり具合の色が好きなので、そんなカラーのドラムセットを90年初頭に作りました。パールクラシックメイプルサンバーストセットです。塗装のおじさんとおばさんと色のお話をしながら、センスある最高の色に仕上げていただいたことを良く覚えています。このところ登場していませんが、スネアだけ時々鳴らしてみたりすると、クラシックメイプルいいですね! 私は通常ほとんどメタル胴ですが、たまの木胴は暖かいサウンドですし、良き時代の音がします。紫陽花の写真と共に見てみてくださいね。
さて、6月はSHOW-YAのレコーディングやライブ月間でした。まだ公にできませんが、レコーディングしています。ライブとレコーディングが同時進行していると、その切り替えが難しいのですが、両立していることはミュージシャンにとって一番良いことです。レコーディングのみだと当然ライブ感はなくなりますし、ライブばかりだと演奏は荒くなるものです。ライブ感があって、なおかつ丁寧な演奏はいつでも理想なのです。
ライブの方は週末大阪、名古屋と終わってきたところです。来年の30周年の前の20年代最終ツアーです。7月の東京はまた違う内容になりますので、是非観にいらしてくださいね。SHOW-YAもいよいよ30年の境地に入っていきますが、SHOW-YAのサウンドは常にエッジがなくてはと思っていますので、今回から実は少し奏法を変えています。先日発売されました去年の年末ライブのDVDの時とはまた全然違う奏法です。身体に負担の来ない叩き方を知った上で、ゆるくならないエッジを求めていて、それを肉体から調整する作業です。
スポーツ選手の身体の動かし方はミリ単位だと言いますが、スティックの長さ、太さも、チップの形状もミリ単位。何故そこまでミリ単位のスティックを発売しているのかと言うと、そのミリ単位で奏法も音色も変わるからなのです。
日々勉強! 試行錯誤を繰り返しながら、自分にしかできない奏法を見つけたいと思います。年齢も性別も手の長さも大きさも指の長さも、脚の長さも骨格もひとりひとり違うのですから自分に合う奏法は自分オンリーなのかもしれません。50代、30周年のここから先は喜んで自分を実験台にしていきたいと思います(笑)
それではまた来月!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SHOW-YAツアー公演概要
<東京>
■7/27(日)赤坂BLITZ
【問】ディスクガレージ 050-5533-0888
全公演 OPEN 16:30 / START 17:00
※未就学児童入場不可
※ドリンク代別
チケット一般発売は5月17日(土)から。
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
詳しくは・・・
http://show-ya.jp/
兄の影響を受け、15才の時独学でドラムを始める。
高校卒業後、武蔵野音楽学院に入学し音楽理論を学ぶ。幾つかのアマチュアバンドを経て、1982年、『SHOW-YA』に加入。
1985年、レディースバンドのパイオニア的存在として東芝EMIよりプロデビューし、力強く激しいサウンドで時代のロックシーンをリードしていく。
1998年の解散までに12枚のSingleと10枚のAlbumをリリース。アルバム「Outerlimits」は60万枚の売り上げを記録。同時にロンドン、LA、モスクワでのワールドワイドなライブ活動も行う。
その後幅広い音楽 活動を目指し、スタジオワーク、ライブサポートドラマー、NHK-BS「ななみDEどーも」のレギュラーとして活動。
2000年よりロックトリオバンド『e-ha?』を結成、2枚のアルバムをリリース。
2005年、結成20周年を機に『SHOW-YA』再結成を果たし、NHKホールで復活祭を行う。
2006年、「SHOW-YA TOUR 2006」を行う。
昨年末Zepp DiverCity Tokyo公演で披露した楽曲全曲を収録したDVD『歴代シングル全曲披露!暴れ倒しGIG』が4/30に発売決定!!
歴代シングル全12曲を含む、まさにベストDVD!!
NEW DVD『歴代シングル全曲披露!暴れ倒しGIG』
発売日:2014年4月30日(水)
価格:5,800円(税別) MWBR-0007
FUJIFILM Xseries Japan主催の『Xシリーズ写真展 2014 春』『X』新製品イベントに角田”mittan”美喜の作品が、今回の展示のためにスペシャル「Xプリント」され展示されます! SHOW-YAドラマー角田”mittan”美喜とは違った一面を、この 機会にぜひご覧ください!
【写真展日程】
7月18日(金)〜24日(木)
富士フォトサロン福岡
福岡市博多区住吉3-1-1 富士フイルムビル1F
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/fukuoka/
■写真展紹介ページ
http://xseries.tokyocameraclub.com/photo_exhibition/index.html
■公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=491587040962662
情報はSHOW-YAオフィシャルサイトにてご確認下さい。
→SHOW-YA オフィシャルサイト