寒さが厳しくなってきましたが、紅葉がきれいに色づいていますね。みなさん風邪などひかないように熱燗呑んで暖まりましょう!
水曜日はレディースDAYで映画が安いので、映画館に足を運ぶ事が多いです。最近はある意味両極端なMusic Movieを2本観ました。アンヴィルの「夢を諦めきれない男たち」とマイケルジャクソン氏の「This is it」。
アンヴィルはかたくななバンド道で、たくさんの愛に溢れ、マイケルジャクソンはシンガーの孤独を感じながら、楽曲の為、人々に夢を与える為に尽くしている姿に涙、涙でした〜。どちらも別の意味での感動がありました。支えている人達の素晴らしさにもね。
バンドって、ある意味家族のようなもの。もしかしたら家族より長い時間を共にしているかもしれません。私は確実にそう。バンドを家族構成に例えると、父親と母親役はドラマーとベーシストが担当して、キーボーディストは冷静に監査する長男長女。ギタリストとヴォーカリストは弟と妹。(どちらが末っ子でもいいみたいです。)
また、バンドをひとつの山のように例えてみると、リズム隊がどっしりと裾野を広げ、ウワモノがその上にきれいに重なって積み上げて、頂上にはヴォーカリストが存在する…というのが美しいですね。富士山のように。
果たして自分には親の器があるのだろうか?裾野を支える強靭な肉体と精神はあるのだろうか?そんな事を考えながら日々バンド道に思いを巡らせています。
SHOW-YAの新曲のプリプロダクションで毎週スタジオに入っていますが、みんなが健康で音楽に集中できている事に感謝しています。HARDでHEAVYな曲、仕上がってきています。早く新譜を出せるようにがんばりますよ〜!
それでは、回りの人達にも感謝しながら、日々遊びも仕事も本気で取り組みましょう。そして美味しいお酒を呑みましょう!また来月!
![]() Nikon FM2 52mm F1.4 / AGFA Vista400 |
![]() Nikon FM2 52mm F1.4 / AGFA Vista400 |
![]() Nikon FM2 52mm F1.4 / AGFA Vista400 |
CS で放送決定!
初回放送:12月1日(火)22:00〜24:00
※再放送:12月10日(木)22:00 / 19日(土)22:00 / 28日(月)24:00
歌謡ポップスチャンネルはスカパー!266ch および全国のケーブルTVにてご覧いただけます。詳しくはオフィシャルホームページ(http://www.kayopops.jp/)またはカスタマーセンターへお問い合わせ下さい。
[カスタマーセンター]03-3372-7000
[受付時間] 9:00〜18:00 (土・日・祝のみ17:00まで)
兄の影響を受け、15才の時独学でドラムを始める。
高校卒業後、武蔵野音楽学院に入学し音楽理論を学ぶ。幾つかのアマチュアバンドを経て、1982年、『SHOW-YA』に加入。
1985年、レディースバンドのパイオニア的存在として東芝EMIよりプロデビューし、力強く激しいサウンドで時代のロックシーンをリードしていく。
1998年の解散までに12枚のSingleと10枚のAlbumをリリース。アルバム「Outerlimits」は60万枚の売り上げを記録。同時にロンドン、LA、モスクワでのワールドワイドなライブ活動も行う。
その後幅広い音楽 活動を目指し、スタジオワーク、ライブサポートドラマー、NHK-BS「ななみDEどーも」のレギュラーとして活動。
2000年よりロックトリオバンド『e-ha?』を結成、2枚のアルバムをリリース。
2005年、結成20周年を機に『SHOW-YA』再結成を果たし、NHKホールで復活祭を行う。
2006年、「SHOW-YA TOUR 2006」を行う。