Nothing’s Carved In Stone "Hand In Hand Tour 2025" スペシャルインフォメーション《PR》
Nothing’s Carved In Stone "Hand In Hand Tour 2025" スペシャルインフォメーション《PR》

"Hand In Hand Tour 2025"開催決定

2マンツアー "Hand In Hand Tour 2025"の開催が決定!

Nothing’s Carved In Stoneのチケット情報 - イープラス

(受付期間外となります・近日受付開始予定)

5/30(金)神奈川 川崎CLUB CITTA'

OPEN 18:00 / START 19:00

Guest:coldrain

6/6(金)大阪 GORILLA HALL OSAKA

OPEN 18:00 / START 19:00

Guest:Dragon Ash

6/13(金)宮城 仙台Rensa

OPEN 18:00 / START 19:00

Guest:Age Factory

6/14(土)岩手 盛岡CLUB CHANGE WAVE

OPEN 17:30 / START 18:00

Guest:Age Factory

6/17(火)北海道 札幌cube garden

OPEN 18:30 / START 19:00

Guest:尾崎雄貴(Galileo Galilei / BBHF / warbear)

6/21(土)香川 高松MONSTER

OPEN 17:15 / START 18:00

Guest:SIX LOUNGE

6/22(日)広島 LIVE VANQUISH

OPEN 17:15 / START 18:00

Guest:SIX LOUNGE

6/27(金)愛知 名古屋DIAMOND HALL

OPEN 18:00 / START 19:00

Guest:ACIDMAN

6/29(日)神奈川 F.A.D YOKOHAMA

OPEN 17:30 / START 18:00

Guest:cinema staff

7/4(金)福岡 DRUM LOGOS

OPEN 18:00 / START 19:00

Guest:ZAZEN BOYS

7/5(土)熊本 B.9 V1

OPEN 17:00 / START 18:00

Guest:ZAZEN BOYS

7/12(土)長野 CLUB JUNK BOX

OPEN 17:30 / START 18:00

Guest:THE BACK HORN

7/13(日)石川 金沢EIGHT HALL

OPEN 17:30 / START 18:00

Guest:THE BACK HORN

7/19(土)東京 Zepp Haneda(TOKYO)

OPEN 17:00 / START 18:00

Guest:UNISON SQUARE GARDEN

Hand In Hand Tour 2025

TICKET

・スタンディング / 5,900円(税込)

※小学生以上チケット必要。
※整理番号アリ(東京公演のみ2F指定席あり)

・スタンディング(学割)/ 3,800円(税込)

※小学生・中学生・高校生・高等専門学校生・専門学生・大学生の方が対象のチケットとなります。
※整理番号アリ(東京公演のみ2F指定席あり)
※公演当日学生証をご持参ください。
(小学生の方は、各種健康保険証・母子手帳・住⺠票など)

確認が取れない場合、一般指定席との差額2,100円をお支払いいただきます。
※上記ご持参いただくものは、コピー及び、写真データは不可となります。有効期限内の現物をご持参ください。

チケット情報について詳細は公式サイトにて

Digital Single『All We Have feat. Masato (coldrain)』

NCIS+Masato

Nothingʼ s Carved In Stone がfeat. に coldrain Masato を迎えた配信 SG を 2024/11/8 にリリース。重厚なバンドサウンドに村松と Masato のスリリングな掛け合いがクセになる、ライブで盛り上がること間違いなしの 1 曲が完成︕

All We Have feat. Masato (coldrain)

各種配信サイト&サブスクにて配信中!

▼配信リンク

https://NCIS.lnk.to/AWH

「All We Have feat. Masato (coldrain)」 Live Music Video

https://youtu.be/EykK6qVr0jM

EP「BRIGHTNESS」NOW ON SALE

「BRIGHTNESS」

BRIGHTNESS

初回限定盤(CD+DVD) 3,960円(税込) 品番:WPZL-32124~5

通常盤(CDのみ) 2,200円(税込) 品番:WPCL-13557

各種配信サイト&サブスクにて配信中!

▼配信リンク

https://ncis.lnk.to/2024EP

「Will」 Official Music Video

https://youtu.be/NdMjsZOzeEQ

「Dear Future」 Official Music Video

https://youtu.be/n2zuORlwMH0

収録曲

  1. Blaze of Color
  2. Bright Night
  3. Will
  4. Dear Future
  5. Freedom
  6. Challengers
  7. SUNRISE

初回限定盤DVD収録内容

“Live on November 15th 2022”

  1. November 15th
  2. Spirit Inspiration
  3. 白昼
  4. Idols
  5. Spiralbreak
  6. ツバメクリムゾン
  7. 9 Beat
  8. Brotherhood
  9. Midnight Train
  10. Walk
  11. Damage
  12. Fuel
  13. Milestone
  14. In Future
  15. Like a Shooting Star
  16. Beginning
  17. Out of Control
  18. The Silver Sun Rise Up High

イシバシ楽器では、Nothing’s Carved In Stone を応援しています。

日本武道館ワンマン公演 “Nothing’s Carved In Stone 15th Anniversary Live at BUDOKAN” 特設ページ(公演終了しました)

日本武道館ワンマン公演 “Nothing’s Carved In Stone 15th Anniversary Live at BUDOKAN”
特設ページへ

BIOGRAPHY

Nothing's Carved In Stone

[Vocal, Guitar] 村松 拓 Taku Muramatsu

[Guitar] 生形 真一 Shinichi Ubukata

[Bass] 日向 秀和 Hidekazu Hinata

[Drums] 大喜多 崇規 Takanori Ohkita

  • ~2008年~
  • Nothing’s Carved In Stone始動。
  • 生形が所属しているバンド、ELLEGARDENが2008年9月活動休止になったことをきっかけにセッションをしたいと思っていた、現ストレイテナーのべーシスト日向に声をかけたのが結成のきっかけ。日向の紹介によりFULLARMORのドラマー大喜多が加入。ボーカル不在のまま何度かのセッションを繰り返していた。そしてボーカリストを探っていた生形がMySpaceで見つけたABSTRACT MASHの村松に興味を持ち始め大喜多と共にライブへ足を運んだ結果、彼のライブパフォーマンスに惚れ込み本格的に交渉し、正式加入となり、現メンバーとなる。
  • ~2009年~
  • 1st Album『PARALLEL LIVES』をリリースし、その後毎年コンスタントにフルアルバムを発表&各地ツアーを敢行。
  • ~2018年~
  • 結成10周年を記念した初の日本武道館公演を開催(SOLD OUT)。
  • ~2019年~
  • 自身のレーべル「Silver Sun Records」を設立。
  • ~2023年~
  • 結成15周年を迎え、9月より対バンツアー"15th Anniversary Tour 〜Hand In Hand〜"を開催。
  • ~2024年~
  • 2月2日、Warner Music Japanとタッグを組みDigital Single「Dear Future」をリリース。
  • 2月24日、10周年以来となる2度目の日本武道館公演 "15th Anniversary Live at BUDOKAN"を開催。
  • 5月15日にNEW EP『BRIGHTNESS』をリリースし、全国15ヵ所を回るワンマンツアー "BRIGHTNESS TOUR"を開催。
  • ~2025年~
  • 2月24日(月祝)Zepp DiverCity(TOKYO)にて恒例のワンマンライブ「SPECIAL ONE-MAN LIVE "BEGINNING 2025" feat.『Sands of Time』」を開催。

公式サイト

関連商品