-
TOP >
- エフェクター >
- アコースティック用 >
- Animals Pedal / Firewood Acoustic D.I. [アコースティックギター用プリアンプ/DI] アニマルズペダル【お取り寄せ商品】






Animals Pedal / Firewood Acoustic D.I. [アコースティックギター用プリアンプ/DI] アニマルズペダル【お取り寄せ商品】
-> IMCポイントとは
お取寄せ商品
楽曲や会場、ギターやパワーアンプの特性に合わせて音色を調整できる強力な3バンドアクティブイコライザー(High/Mid/Low)は、それぞれ3.5kHz、800Hz、180Hzを中心に±15dBの範囲で音色を強力に調整し、クラシックなナイロン弦のような暖かでバランスの取れたトーンからアンサンブルでヴォーカルを引き立たせるきらびやかなトーンなど、様々なアコースティックサウンドを作ります。
音作りはもちろん、不要な帯域をカットし、フィードバックを抑制するコントロールとしても有効です。軽いサチュレーションを加えることのできるGAINコントロールにより、サウンドにパワーと存在感を加えます。エフェクトループを備えており、アコースティックギター使用時やブーストペダルとして使用する際に、同時にコーラスやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。
ミキサーへと直接ギターを出力できるXLR端子のバランスドアウトを搭載。ファンタム電源で駆動させることも可能です。野外でのステージなど、コンセントの不足する会場でもミキサー等から電源が供給できます。また、アダプターで駆動する際に、エフェクトループのペダルなどに電源を供給できるDCアウトも搭載し、様々なシステムで威力を発揮します。
●コントロール
LEVEL:全体の音量を調整
LOW:180Hzを中心に、±15dBの範囲で低域を調整
MID:800Hzを中心に、±15dBの範囲で中域を調整
HIGH:3.5kHzを中心に、±15dBの範囲で高域を調整
GAIN:プリアンプのアウトプットレベルを調整し、音色全体の飽和感をコントロール。軽く歪ませることも可能。
INVERT:位相を反転させます。
フットスイッチ:EQのバイパスを行います。
●入出力端子
DC9VIN:スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターを接続する。
DC9VOUT:アダプターで駆動時、外部に電源供給を行います。
IN:楽器側のケーブルを接続するインプット
LOOP:S(SEND)からループ内のエフェクトのインプットに、R(RETURN)はループ内のエフェクトのアウトプットからのケーブルを接続するエフェクトループ。エフェクトループは常時アクティブとなります。
UNBAL:ギターアンプなどへのケーブルを接続するアンバランスドアウト。
BAL/48V:ミキサーなどに接続する際に使用するXLR端子のバランスドアウト。また、ファンタム電源を使用する際はここから供給されます。ファンタム電源が供給されている時はPhantom LEDが点灯します。
※製品画像はサンプルです。
主な仕様
消費電流 | 5mA |
---|---|
インプットインピーダンス | 500K |
最大出力レベル | 4dBV at 1Khz |
アウトプットインピーダンス(アンバランスド) | 10K |
アウトプットインピーダンス(バランスド) | 100 ohm |
エフェクトループ インピーダンス(SEND) | 10K |
エフェクトループ インピーダンス(RETURN) | 100K |
S/N 比 | -100dBv |
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。