-
TOP >
- DTM/DAW(音楽制作) >
- プラグイン・エフェクト >
- ノイズリダクション >
- iZotope アイゾトープ / Mix & Master Bundle Standard【お取り寄せ商品】




iZotope アイゾトープ / Mix & Master Bundle Standard【お取り寄せ商品】
-> IMCポイントとは
お取寄せ商品
【人工知能によってミキシングを強力にアシストするエフェクトスイート!】
◆ミキシングは、新しい時代へ
8つのモジュールを束ねるNeutron 3は、インテリジェンス、操作性、クオリティを兼ね備た、最高のツールです。Track Assistantでトラックを分析してカスタムプリセット作成、プラグイン間の連携をシームレス行う賢いEQ、彫刻するように音を変化させていくSculptorモジュール、楽器同士の周波数のぶつかりを自動的に調整するMasking Meterなどの機能が、ユーザーの皆さんが求める理想のサウンドへ最短で辿り着くサポートをします。
◆進化したマスキングメーター
ボーカル、楽器、ループのぶつかりを賢く自動調整して聴きやすくする、Neutronのマスキングメーターが更に改善。1つの画面で判りやすく全てを表示し、メーターのグラフィックもより滑らかに。インタープラグインコミュニケーションを介して他のプラグインと連携すれば、これまでより断然素早くミックスの修正が可能に。
◆プロの音に近づける、スカルプターエフェクト
音を洗練、修正、形成。その全てを可能にするSculptorは、音をより豊かにしたり、調音したりする、クリエイティブなモジュール。これまでの概念を覆すシグナル処理技術により、マルチバンドコンプレッサーとEQで音を彫刻(スカルプター)する様に変化させます。Track Assistantとも連動しながら使用する楽器を理解し、リアルタイムで音を彫刻していき、音色を洗練したり、全く新しい音色を作り上げることが可能になりました。
◆徹底された軽量化
Neutron 3は、前バージョンに比べて動作・読み込み速度が飛躍的に向上。音の処理速度が飛躍的に向上しただけではなく、メーター表示などのヴィジュアル処理も約倍速に。
◆ユーザビリティの向上
ヴィジュアルが一段と美しくなっただけではなく、画面のリサイズも可能に。良い音に貪欲なアーティストやエンジニアの為に開発された、理想のミックスに最も近いミキシングプラグイン。直感的でユーザーフレンドリーな操作性と、聴いている音が明確に視覚化される判りやすいインターフェースが、最高のミックス体験を提供。
【主な特徴】
Neutron 3 Standardには、Elements版に搭載されている機能に加えて、更に以下の機能を搭載。
・Sculptor、EQ、トランジェントシェイパー、2つのコンプレッサー、ゲート、エキサイター、リミッター、という8つのモジュールを組み込んだ、全てが賢く繋がるインターフェース。
・新しく追加されたSculptorで、その楽器のサウンドを洗練したり、全く違う音色に変化させたり、まるで彫刻するように音を調整。
・更に賢くなったマスキングメーターが、楽器やボーカルのぶつかりを調整し、ミックスを聴きやすく
・全体的に最適化と軽量化が施され、動作が飛躍的に向上
・美しく滑らかで、自由にサイズ変更可能なインターフェース
OZONE 8 STANDARD
【最新技術によって限りない透明度を獲得したマスタリングスイート!】
◆マスタリングの未来がここに
業界で最も包括的なマスタリングスイートとして、Ozone 8には、アプリ内トラックリファレンス機能、低レーテンシーIRC、ステレオインディペンデンスなど、信号プロセッシングの新機軸が導入されました。15年間にわたりオーディオ業界の最先端を走り続けてきた技術により、簡単な操作でオーディオマスタリングが完結します。現代的なマスタリングのワークフローの要求を完全に満たしたOzone 8は、コンペティティブかつプロフェッショナルなマスタリングへ向けた唯一の着地点です。欠くことのできない7種類のプロセッサーを搭載した本バージョンは、史上最も賢いOzoneといえます。
◆コントロールの効くアシスト機能
Master Assistantはオーディオの音的プロフィールを使用し、論理的な作業の開始点を作り出します。ユーザーの個性が活きる作業に多くの時間をかけるべく、Master Assistantはターゲット、シグナルチェーン、そしてプロセッサー設定の推奨値を提示しますので、個性を出すことのできる最も重要な作業に傾注することができます。
◆インテリジェントなトラックリファレンス
インサートされたOzone、あるいはスタンドアローン版での使用に際し、アプリ内で直接マスターとリファレンストラックのA/B比較を行うことができます。手順の統合されたトラックリファレンス機能が組み込まれたことにより、Ozoneのワークフローが簡単かつインテリジェントになりました。最高10トラックまで読み込み可能なOzoneのトラックリファレンスは、再生の簡便化へ向け序奏部やコーラスなど、リファレンスの演奏セクションを区別しますので、検索にかける時間を削減し、マスタリング作業にかける時間を増やすことができます。
【主な特徴】
・Master Assistantでカスタムプリセットを作成し、最適な作業開始点に手早く到達。
・7種類のマルチバンドマスタリングプロセッサーである、Imager、Maximizer、EQ、Dynamic EQ、Dynamics、Exciter及びVintage Limiterでラウドかつ完成されたマスターを作成。
・OzoneのMaximizerに追加された低レーテンシーIRCモード、トランジエント/サステイン・ステレオインディペンデンス、そして分析スレッシュホルドといっ・た諸機能により、更にディープな操作が実現。
・Exciterにて個別の周波数帯に好みのサステインモード(Warm、Retro、Tape、Tube、TriodeまたはDual Triode)を適用。
・Ozoneのワークフローで完結するリファレンストラックのA/B比較により、別アプリの使用は不要に。
・お好みのホストにて単一のプラグインとしても、Ozoneスタンドアローンアプリケーションとしても使用可能。
・ジャンルや配信方法などに応じ、プロフェッショナル向けに設計されたプリセット。
・更に快適なマスタリング作業を実現した新しいユーザーインターフェース。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。